続・検索用情報の申出
法務局から補正の連絡がきた。権利者のメールアドレスがありませんでしたと。 親戚からメールアドレスを教えてもらって、法務局に送った。 生年月日は住民票に書いてあるし、ふりがなも聞けば教えてくれる。しかし、メールアドレスはどうやって聞き出せばいいのか。 メールアドレスなんて教えてくれるのか。何に使うのかと、不審に思われるに決まってる。 4月から検索用情報の申出というものが始まって、法務局が職権で住所変更の登記を‥なんて説明を誰が聞いてくれるのか。 メールアドレスがわからない場合は、メールアドレスは持ってないことにしようか。 嵐が活動終了する。 やめた事務所の事務員さんが、昔から嵐のリーダー推しだと…
2025/05/08 22:38