事務指定講習を終えて開業を目指している人、受講中の人、社労士試験を受験している人、その他事務指定講習に興味がある人は、ぜひ参加してみてください
自動車登録を専門とする行政書士が、ツイッターでは語り切れない知識を綴るブログ。いつか誰かの役に立つことを願い、車の手続きや交通トリビア、商品レビューなどの記事を投稿します。
2022年4月24日、在留資格認定証明書受領。5月13日には、ビザ発給。本日5月16日には、CFOセミナー受講完了の証明書受領。CFOセミナーは、フィリピン人…
5月17日火曜日9時8分、チョコが息を引き取りました。昨日病院で2.55kgになり、主治医が2.55になったかとため息を、それで一両日と思ってましたが。まだ現…
阿武町のバックレ君のせいで、世間の耳目が知床観光船のブラック経営者から離れてしまうのも悔しいアンポンタンです。人の噂も75日作戦で二人共に逃げ切れるのか?軽…
今日も仕事で一日を終えた。10時から持続可能な恋ですかがあるので見るつもりでいる。持続可能という言葉は近年のホットワードのようで、目ざとい脚本家が使ったようだが、番組の内容とはあまり関わりはないような気がする。人類の生存の持続可能性が考えられたのは古くはマルサスの人口論あたりからだろうか。食料の増産が人口の増加に追い付かず、人口が食料の生産水準に規定されるというような問題意識だったような気がする。...
3年前にシルバーが天に召された時、同じ寿命だとしたらチョコも3年後くらいに、もしかしたらそれ以前にこんな悲しい日が来るのかと考えて怖くなりました。その頃のチョ…
昨日は、久しぶりに在留資格変更許可申請の受託。短期滞在査証での来日した日本人の実子のフィリピン人女性。未成年なら日本国籍取得が可能ですが、成人されてますので、…
おはようございます。今朝の高知は曇っていてこの時期にしては涼しいです。頭痛は暖かいものを飲んだりしてできるだけ体を冷やさないようにしながら改善に努めています。…
こんにちは。今日の高知は雲が出てますが晴れ間が多くなってきました。午前中に3件目の成年後見の引継ぎのため親族宅を訪問し、その後、銀行で名義変更の手続きをしてき…
久しぶりのリアルでのご相談女性の起業・運営のサポーターWoman’S起業デザイン 山室奈美です zoomを使ったリモート相談やメッセンジャーやメールなどを使っ…
東京は今月に入ってから曇りや雨の日が多く,(一日を通して)晴れの日がほとんどなかったのですが,きょうは久しぶりに晴れ間が出ていますね・・・これが続くといいんですけど・・・今年は梅雨入りが平年より早くなりそうな感じですので,来週から,また雨空に戻ってしまうかも知れません。久しぶりに晴れ間が・・・
女性起業家のための『freee』ユーザー向け 経理入力&相談会
確定申告前に慌てていませんか^^女性の起業・運営のサポーターWoman’S起業デザイン 山室奈美です確定申告を自分でやる方も多いですよね 自分でやるメリットは…
【事業復活支援金】事前確認手続のご予約方法と空き状況※5/18更新
★お願い・お知らせ★・現在大変多くのお問合せを頂いております。 丁寧な対応をさせていただきたいので、 予約申込・お問い合わせはメールでのご協力をお願い致します…
自動車登録を専門とする行政書士が、ツイッターでは語り切れない知識を綴るブログ。いつか誰かの役に立つことを願い、車の手続きや交通トリビア、商品レビューなどの記事を投稿します。
平成30年度行政書士試験一発合格 令和3年度社会保険労務士試験一発合格 平成3年度宅地建物取引士一発合格 現在大阪市浪速区元町にて行政書士事務所開業準備中 行政書士業務は5月15日~、社会保険労務士業務は8月~開始予定です。
はかせぎょうせいしょしの雑記帳では法務関係、デジタル関係、サイエンス関係などなどについて、ざっくばらんに記載しています。皆様のお役に立つコンテンツがあれば幸いです。
あなたの勉強法を教えてください! 勉強法に関することなら、なんでもOKです。 もしよろしければ、こちらもご利用ください。 ・セルフエンパワーメント総合 http://career.blogmura.com/tb_entry92178.html (私が管理人を勤めさせてもらっているコミュニティです。)
テーマ投稿数 163件
参加メンバー 44人
税理士のみなさん、お客様の立場になって、自分が頼みたい税理士事務所・会計事務所を考えてみませんか? 経営者のみなさまの要望TBもお願いします。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 7人
士業の方、士業を目指している方、士業事務所で働いている方など、 其々の情報や知識をトラバし合いませんか? お気軽にどうぞ。
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 7人
土地家屋調査士を目指してる人のコミュです。 一緒に合格を目指してがんばりましょう! トピック&アンケートだれでも自由に作れます。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
人材コンサルティングとは、企業のあらゆる経営戦略の中の1つである組織人事戦略の立案・実行をサポートするサービスのこと。 【1】人材採用戦略を練る採用コンサルティング 【2】社員の教育研修を行う人材教育コンサルティング 【3】人事制度の設計などを行う人事コンサルティング など、人事領域における人材戦略コンサルティングに関するコミュニティーです。
テーマ投稿数 180件
参加メンバー 10人
新卒採用コンサルティングとは企業の経営層・現場責任者・人事部門に対する企業戦略実現へ向けての新卒採用という側面からコンサルティングを行うこと。HRM(Human Resource Management)を満足させる新卒学生を供給し、企業の戦略的成長を支えることがミッションの新卒採用コンサルティングに関するコミュニティーです。
テーマ投稿数 253件
参加メンバー 7人
行政書士とは具体的にどのような仕事をするのか? 日記や挨拶や試験合格のための記事ではなく どのような仕事をしているか・・・
テーマ投稿数 817件
参加メンバー 10人
行政書士として、業務を通じて、また、業務以外でも、社会問題全般について感じた事を、率直に、語り合って、自分自身を向上させましょう。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
確定申告(かくていしんこく)とは、税金に関する申告手続を言い、日本においては次の諸点を指す。 1.個人が、その年の1月1日から12月31日までを課税期間として、その期間内の収入・支出、医療費や家屋の新築・増改築・売買、盗難や火災、寄付、扶養家族状況などから所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき所得税額を確定すること 2.法人が、原則として自己の定款に定められた営業年度を課税期間として、その期間内の所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき法人税額を確定すること 3.消費税の課税事業者である個人又は法人が、課税期間内における消費税額を計算した申告書を税務署へ提出し、その納税額を確定すること
テーマ投稿数 391件
参加メンバー 114人
労働・年金問題に関心のある方必見!
テーマ投稿数 167件
参加メンバー 18人
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
事務指定講習を終えて開業を目指している人、受講中の人、社労士試験を受験している人、その他事務指定講習に興味がある人は、ぜひ参加してみてください
社労士受験生の為のコミュ。 日々の勉強のこととか、悩みとか。 一緒に合格をめざしましょう!!
独立した、ファイナンシャルプランナーが、金融・経済・ライフプランニング・保険・不動産・事業承継などに関する情報を発信します。
老犬パブと行政書士のお父さんつとむとの日々の生活日記です。
薬剤師に関連することならなんでもOKです。じゃんじゃんトラックバックしてください!
ベンチャー企業、中小企業、個人事業のための節税を真剣に考える専門家のためのトラコミュ。 法人税、所得税、住民税、消費税などの節税! 消費税は上手く手続きすれば還付も可能! 特に法人設立前、不動産購入前にご検討・ご相談下さい。
社労士受験日記・お勧めの勉強法・今日の勉強の 成果など報告しあって 試験を突破しよう! 合格者の方からのアドバイスなども歓迎。
士業関係者ならどなたでも参加OKのオープンなコミュニティーです。士業ブロガー&資格ブロガー等の皆様ぜひ気軽にご参加(トラックバック)して下さい! ●行政書士 ●公認会計士 ●司法書士 ●社会保険労務士 ●税理士 ●中小企業診断士 ●土地家屋調査士 ●不動産鑑定士 ●弁護士 ●弁理士 など(50音順で掲載しています)
欧州地域におけるコンサルティング、ロビーイングを行うためのコミュニティー 欧州議会、欧州委員会、欧州評議会、ブリュッセル、ストラスブール、パリ、ロンドン、フランクフルト、欧州企業、欧州の日系企業、社会コンサルティング、企業コンサルティング、社会技術、欧州情勢、研究開発イノベーション、指令、条例、規制、エコノミスト、アントルプルナー、産学連携、サイエンスコミュニケーション、組織論、技術と経済、産業政策、経済政策、科学技術政策、文教政策、研究開発政策、社会政策、地域開発、国家計画
節税情報を随時公開していきましょう! みなさんの知恵を教えてください!