「士業」カテゴリーを選択しなおす
水曜日、大手町というのか丸の内で打ち合わせのため、東西線で移動するのですが… 今朝、目にしたツイッターで… 東陽町から南行徳まで、短歌調になっているという話を…
朝から、短期滞在査証の来日の件で、依頼人のかたからの相談。NAIA空港から出国ができないケースが多発している為、招へい関係で在フィリピン日本大使館へ提出した書…
今日は代表取締役のみを辞任する場合の手続きについてご説明します取締役会を設置していない会社取締役会を設定していない会社において代表取締役...
法学部通信教育もようやく終わりが見えてきました。レポートの評価のところには、どの担当教授からも、卒業目指して頑張ってくださいとのコメントが見られます。卒業できない可能性もあるわけです…レポートが提出できなかったり、試験を受けられなかったり…試験に落ちたり…入っただけで箔が付く大学と違い、基本的には高卒資格があれば門扉が開かれているのが通信教育ですから、卒業しないことにはなんの足しにもならないのです。ここはやはり、踏ん張りとおして、来年3月には晴れて卒業を手にしたいものです。とはいえ、新年度初めこそ、張り切って予定通りレポートを提出していましたが、6月ですでに遅れが生じています…足掛け6年、そろそろ卒業せねば!いくら通信といえども、自分のお金を注ぎ込んでいる以上元は取らねば!ということで、なんとか英米法のレ...判例とは言うが、判例法となると膨大な判例を読むことに…
週末、宮崎カーフェリー・阪九フェリー乗船と御船印旅行3日目「神戸電鉄粟生線・神姫バス快速バス乗り比べ、神戸港で御船印収集~関西国際空港経由泉大津」
フェリー 鉄道 航空機 旅行 イギリス 台湾 カナダ
通常の賃金は請求されたら、「7日以内に支払わなければならない」…
次の肢は正しい肢ですか。誤っている肢ですか。D使用者は、労働者が退職する場合において、労働者から請求があった場合においては、争いがある部分を除き、7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称のいかんを問わず、労働者の権利に属する金品を返還し
司法書士の加陽麻里布です。 巨額の資金が投資先に消えたオウケイウェイヴですが、本日決算が発表されておりました。上場企業の案件に関わることも多いので、同社の開示情報はなかなか気になります。 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220626588004.pdf また、今回の発表に合わせて、過去の決算の訂正も行っています。 発表された決算は何と40億円以上の赤字で、企業運営の今後も非常に気になるところです。 また、内部統制報告書も訂正し、内部統制が有効でなかったとの発表もしておりますね。 コーポレートガバナンス体制全体にノーが突き付けられたと言っても過…
開業税理士がfreeeを導入しアドバイザーになるメリット・デメリット
はじめに 私の事務所に導入しているクラウド会計ソフトfreeeですが、税理士業界では既にかなりの知名度はありますが良いことも悪いことも色々聞きます。私は創業当初からfreeeを導入してほどなくして認定アドバイザーにもなり・・・
ご訪問頂きありがとうございます。 外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士ありたい自分であるために軽く 楽しく 自由に 生きる!働き方サポーター 大西祐子です。…
令和4年7月1日から労災保険の「特別加入」の対象が広がりました
こんにちは。町田市の社会保険労務士 大澤明彦です。初めてご訪問いただいた方は、私のプロフィールは、こちらからご確認ください。 令和4年7月1日から、以下の方…
今朝の「日の出」の写真 とってもキレイなオレンジ色でした🍊 弊所は、ひので総合特許事務所と言います ロゴマークは、文字どおり「日の出」をイメージしていま…
電力需要逼迫注意報って... 暑い日が続きますね。今週は、この注意報ずっと出てましたね。都庁なんか真っ暗にして仕事してましたし。いろんな工場に節電を強いていた…
「老後2,000万円問題」と「年収200万円論争」で勝つのは素直な人
「老後2,000万円問題」と「年収200万円論争」で勝つのは素直な人,「公的年金だけでは不十分」と感じるのに何も行動しない だから老後の生活に関する不安は、いつまで経っても解消しない
ご訪問ありがとございます。お金専門の行政書士、「堺なかがみ行政書士事務所・経営資産研究」代表の中上 敏です。 今日から7月2022年の上半期終了 いつもどお…
こんばんは!さくらです。いよいよ2022年7月突入~なついあつ!いえ、暑い夏、突入です2022年も折り返しということで、今日は朝から「きれいにする!」と決め、…
日司連が構築・運用開始した「日司連公的個人認証有効性確認システム」を、金融業界として有効活用するため、公的個人認証サービスの活用をはじめ必要となる連携を検討する
令和3事務年度第5回「金融業界における書面・押印・対面手続の見直しに向けた検討会」(令和4年6月24日(金))預金取扱金融機関における進捗状況および今後のフォローアップ④「③融資契約手続き」論点整理で示された対応案「契約の有効性」に関する押印以外の立証手段に対する懸念については、「押印に関するQ&A」及び「電子署名に関するQ&A」における整理や既に融資の電子契約を導入している金融機関における整理も参考にしながら、契約の性質融資の種別や特性や金額によるリスク等に応じて電子化を進める。また、抵当権設定登記の申請については、司法書士業界において現在進めているオンライン化に向けた検討を踏まえ、銀行業界としても、業務プロセスの見直しを含め、抵当権設定登記のオンライン申請の促進に関して司法書士と連携が必要となる事項に...日司連が構築・運用開始した「日司連公的個人認証有効性確認システム」を、金融業界として有効活用するため、公的個人認証サービスの活用をはじめ必要となる連携を検討する
また?試験合格後もオンライン講座にセミナー三昧の日々2月に行政書士試験合格後、開業時期を迷うものの、実務の勉強をしようと、伊藤塾行政書士実務講座を受講しています。オンライン講座ではなんとなく不安な気持ちもありました。まずは開業しても実務で困
大手研修会社の社長、取締役、リーダーの方々と会食に行ってきました!
にほんブログ村皆さん、こんにちは。プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。昨日は大手企業と多く取引のある大手研修会社にご招待され、社長、取締役、リーダーの方々と会食に行ってきました!社長の行きつけの素晴らしいお店での会食はとてもいい時間でした。飲み物も食べ物もレベルが高く、そこで研修、教育について熱く語らいました。この会社にはこの二年20-30名、研修講師として青木と青木のメンバーが研修講師として延べ50名くらい派遣させていただいています。今後もたくさんご縁がつながっていくといいですよね。全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン...大手研修会社の社長、取締役、リーダーの方々と会食に行ってきました!
週刊税務通信 令和4年6月27日 �3709 広告代理店→(広告料)→Web運営会社などの媒体会社 Web運営会社などの媒体会社→(定理店手数料)→広告代理店 この
令和4年5月の有効求人倍率は1.24倍、完全失業率は2.6%
こんにちは。町田市の社会保険労務士 大澤明彦です。初めてご訪問いただいた方は、私のプロフィールは、こちらからご確認ください。 昨日は、本当に暑かった。昼過ぎ…
ご訪問頂きありがとうございます。 外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士ありたい自分であるために軽く 楽しく 自由に 生きる!働き方サポーター 大西祐子です。…
コロナワクチンが救った命は1980万人 死者が63%減少 イギリスチームの推計
JUGEMテーマ:病気 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 一昨日,新型コロナワクチン4
この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村
昨日も猛暑休みが多い日に限って電話など手のかかる案件も多く歯痛があってもなかなか時間とれません。新しいスタッフの電話応対がとても良いのが救いです。5月申告第一…
7月1日(金)になりました。東京都大田区の行政書士しょうぶです。今日から7月ですね。最近は真夏のような日が続いていますので、今日から7月で夏本番といってもあま…
こんにちは!企業と従業員の”続ける”を応援する社労士、佐藤創子です。お昼ごろにスーパーに行ったときのこと。アイスクリーム売り場を通りかかったとき、ケースの3分…
つくば中央法律事務所の堀越智也です。一般民事,中小企業・ベンチャー企業法務,刑事事件を主な業務としています。世界のつくばにするためのブログです。
池原庸介著「カーボンニュートラルの基本動向がよーくわかる本」森井裕一著「ヨーロッパの政治経済・入門」読み進む。今日市民講座の打ち合わせをしていて全ての女性の地位を引き上げるのは難しいことなのだと思った。若い女性の意識改革や地位を引き上げるのは比較的簡単だが、古い女性たちの生き方はなかなか変えようがない。彼女たちが悪いわけではないが、誰一人取り残さないなどというのは現実には無理である。実際就職氷河期...
この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村
業績不振を社員の質の低下にされてしまうテンポスの社員が可哀想すぎる
https://www.tenpos.co.jp/ir/download/R4_4re.pdf飲食事業におきましては、株式会社あさくまがコロナの影響下で予想以上に苦しんだのはサラダバーという業態もさることながら、社員の質の低下によるものが大きいです。綺麗なサラダバーを維持する、補充に手抜かりがない、こ
監査法人を辞める理由は様々ですが、監査法人を辞めるタイミングはいつのがいいのか、辞めた後はどんなキャリアがあるのか解説しています。
こんばんは。 行政書士山野和民君の奥さんです。 クソ暑い1日でした。 でもまだ熱帯夜ではありません。 朝晩は多少涼しいです。 朝活の草抜きをしなければ……。 …
「令和4年9月までの雇用調整助成金の特例措置等について」リーフレットを更新
こんにちは。町田市の社会保険労務士 大澤明彦です。初めてご訪問いただいた方は、私のプロフィールは、こちらからご確認ください。 連日、厚い日が続いておりますが…
JUGEMテーマ:弁護士 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 裁
【鬼滅の刃便乗】和歌山電鉄甘露寺前駅。平池緑地公園でコクチョウ観察
甘露寺駅前駅に行ってきました和歌山電鐵の終点、貴志駅から一駅和歌山側の甘露寺前駅に戻ります。今回の目当ては、甘露寺前駅前の平池緑地公園です。鳥や亀がいるらしいです。電車の時間によっては、歩いていった方が早いですよ。 そんな甘露寺駅前駅を紹介します。 前回
仕事の上で人脈は多いほうがよい。このこと自体は正しいだろう。 そこで、人脈作りに、例えば、異業種交流会に出かけてたくさんの名刺を集めてくる。一つの方法であろ…
例年、7月中旬になると、 梅雨明けを今か今かとまっていたが、、、 なんと!今年はまだ7月になっていないのに、 梅雨明けが宣言さ...
こんにちは。会社勤めの人に待ちに待った賞与(ボーナス)が支給される時期になりました。年2回のボーナス時期は心がときめきます。支給日の少し前になると、支給額を計…
今年は年度更新システムが全然ダメです。電子化奨励し大企業義務化とかしてもシステムがこれではしょうがないです。スタッフにも負担かけてしまいます。期限前の算定基礎…
コロナワクチンが救った命は1980万人 死者が63%減少 イギリスチームの推計
JUGEMテーマ:病気 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 一昨
創英が銀座でオフィスを構えていた頃から、オフィスリニューアルでお世話になっているのはウチダシステムズ様です。同社のウェブサイトに…創英丸の内オフィスのリニューアル関連記事がアップされました。何となく気恥ずかしいですが、嬉しいです。リニューアルのコン
適格請求書発行事業者登録申請書の次葉の「免税事業者の確認」の下段欄について追加すべき事項がありました。 消費税課税事業者(選択)届出書を提出し納税義務免…
【法務記事】競業避止・競業禁止義務違反を効果的に使うためのポイントについて、弁護士が解説!
従業員が退職したところ、自ら競業会社を立ち上げて当社の顧客奪取を画策する、競業他社に就職し、当社のお客様にアプローチし営業攻勢をかける、といったトラブルに関する相談が増加してきました。会社としては何としてでも、元従業員の動きを止めようと手段を講じることになりますが、ここでポイントになるのが「競業避止義務(競業禁止義務)」です。競業禁止に関する合意があっても、裁判では無効と判断されたりするなど非常にデリケートな分野となるのですが、ポイントを押さえれば、意外と利用価値の高いものになることもあります。そこで、本記事では、競業避止・競業禁止を上手に使うために検討しておきたい事項を解説します。ご笑読ください。競業避止・競業禁止義務違反を効果的に使うためのポイントについて、弁護士が解説!弁護士湯原伸一「リーガルブレス...【法務記事】競業避止・競業禁止義務違反を効果的に使うためのポイントについて、弁護士が解説!
SNSやブログなどの情報発信に取り組むのは何か伝えたいことがあるからですよね。でも、何かを伝えるのはさほど簡単ではありません。だからこそ、伝える工夫・伝えるチカラが必要だと思うんです。今日はグラフィックレコーディング(グラレコ)の世界を紹介します。
9時5分山頂に到着しました!さすがに3時間は切れませんでしたが、3時間20分ということでなかなか良いタイムだったのではないでしょうか。この五丈岩、距離にして3…
(実践編)「日本マクドナルドHD」の決算書分析 ~有価証券報告書を読んでみる~ 【難易度★★★☆☆】
会計・税金・投資・ITについて、5分でサクッと読める記事がたくさん掲載されています。初心者の方にも「わかりやすい」をモットーに解説していきます。
NHKの朝ドラ「ちむどんどん」が始まっていますが、舞台が沖縄と横浜鶴見ということもあり、沖縄好きな我が家としては、毎朝、とても楽しく観ています。 先日、「沖縄…
【手数料控除は不可!】振込手数料は控除できる?労働基準法の全額払いの原則とは!
労働基準法の賃金に関するルールで「全額払いの原則」があります。 全額支払われるのは当たり前のように思われますが、賃金を守るための大切なルールです。 今回は、労働基準法の賃金全額払いの原則をご紹介します。 スポンサーリンク […]
マスコミが苦手な^^;週末の風刺担当のTです。こんにちは。定番の風刺ネタだった感染症が終わって^^;だいぶ経ちましたねそんな最近、「傘は絶対ビニール傘~選ぶ理…
目標を忘れてしまう人へ!昨日のブログでは私の目標達成の技術をお伝えしたけど、目標達成できない原因の一位って何かわかる?行動力?と思われる人が多いかもしれないけ…
こんばんは。 行政書士山野和民君の奥さんです。 総勢7匹のお猫様のお世話に忙殺されております。 特に子猫ズは遠慮なく汚し散らかすので、 四六時中掃除をしている…
INPITのIP ePlatで、営業秘密PR動画が公開されています。第1弾から第3弾までの3件です。 日本の技術競争力低下により、営業秘密保護の必要性はやや下…
お世話になっております。昨日は四日市の朝日町社会福祉協議会にて、コスモス成年後見サポートセンター三重県支部が公演している劇団に参加してきました🙌三重県支部:http://cosmos-mie.com/以前から練習をしている事はブログにちょいちょい書いていましたが、コロナの影響により去年から延期が続いて、昨日やっと開催することができました。演劇なんて小学生の頃以来だったので、人前で演技するのは緊張しました😨しかも、一般の観客だけでなく、新聞やケーブルテレビの
厚労省は6月24日、2021年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表した。従業員21人以上の約23万2,000社からの報告に基づき、高年齢者の雇用等に関する措置について昨年
昨日、我が家に初めて、アンケート調査の電話が来ました。「本当にやってるんだ...」「待て、待て、最後に新聞取ってくれとか言うんじゃないか」 随分警戒して対応し…
7月のカレンダーは《ポン・ヌフ、パリ》です.ピエール=オーギュスト・ルノワール氏はまばゆい光で人々を描いています.
アスクルが会計監査人をあずさ監査法人から監査法人トーマツへ変更
にほんブログ村 アスクルが会計監査人をあずさ監査法人から監査法人トーマツへ変更されます。 No 会社名 市場 異動日 就任 退…
こんにちは!企業と従業員の”続ける”を応援する社労士、佐藤創子です。今日も東京は最高気温が37度あって暑い日が続いてます。もともと暑いほうが得意ですが、数年前…
以前もご紹介しましたが、私の好きな詞です。 「晴れの日の友」⇒私が平穏で順調な毎日を送っているときに寄ってくる人。 「雨の日の友」⇒私が困難な苦しい状況にいるときに私と仲良くなった人。または、私が平穏で順調な毎日を送っているときに寄ってきた人ではあるが
【社労士開業元年】猛暑に考える「男子の日傘」のスマートな使い方
こんにちは。まさかこんなに早く夏が来るとは思ってもいなかったので、暑さへの備えもできていませんでした。今慌てて夏バージョンへ切り替えていますが、そのなかの一つ…
東京司法書士会「電子契約・電子署名~電子署名・電子契約の基礎から登記実務まで~」研修会でお招きいただきました。
東京司法書士会「電子契約・電子署名~電子署名・電子契約の基礎から登記実務まで~」研修会にてお招きいただきお話しをさせていただきました。詳細は、弊社ホームページのブログで報告させていただいておりますので、ご興味ある方は是非参照くださいませ。東京司法書士会「電子契約・電子署名~電子署名・電子契約の基礎から登記実務まで~」研修会さて、先程まで嬉しいことにたくさんいただいたQ&Aの回答を作成しておりました。・商業登記法・規則に関する部分・実際の電子契約の知識や作業の部分・各種電子証明書の原本(有効性確認)、本人確認を行う際のアプリと使い方・不動産登記申請における注意点・使える電子証明書などなど「対面・非対面・押印廃止の制度改正と今後の動向」やデジタル庁の今後の推進の方向こちらに関しては、直近での宅建業法の改正から...東京司法書士会「電子契約・電子署名~電子署名・電子契約の基礎から登記実務まで~」研修会でお招きいただきました。
7/3,7/10 無料ZOOM講演!診断士・士業向け!売れるプロになるための秘訣
にほんブログ村皆さん、こんにちは。プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。本日2つ目のブログです。7/3(日)18:30-19:30ZOOM7/10(日)18:30-19:30ZOOMいよいよ人気NO1マスターコース、東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。いよいよ7月16日スタートの11期も33名になりました。あと、枠はもうちょっとです。さて、中小企業診断士、中小企業診断士合格者、士業の方向け。中小企業診断士合格者の方、中小企業診断士の方、士業の方、講師、コンサルを目指す方。まずはこの無料セミナーで重要なノウハウを学びませんか?に売れるプロになるための秘訣セミナーを実施します。業界で有名な東京...7/3,7/10無料ZOOM講演!診断士・士業向け!売れるプロになるための秘訣
ビジネス選択理論検定 2級にマネジャーの井手が合格しましたビジネス選択理論は、選択理論心理学を応用してボスマネジメントではなく、リードマネジメントを行うために…
こんにちは。 今日から7月、、、やっと日付が追いついてきた、そんな感じ。 暑い、、、東日本の内陸で40℃に達する所もあるとか。。。 実際、仕事部屋はエアコンを…
社会保険労務士を取っても役に立たないって本当?意味ない資格なのか徹底検証!
「社会保険労務士になっても役に立たない、との書き込みを見たけど、本当だろうか?」 「社会保険労務士は仕事がない、と聞いた
マスコミが苦手な^^;当ブログの風刺担当のTです。こんにちは。定番の風刺ネタだった感染症が終わって^^;だいぶ経ちましたねそこで今日は、ネットで見かけた「親ガ…
今日から7月!暦上も夏本番ですね。----------------------- 社労士オフィスみやざきのホームページにて、法改正等をお伝えする「トピックス」や、雑感などを綴った「コラム」も公開中です。不定期の投稿ではありますが、ぜひ、ご覧ください
きょう7月1日(金)より,令和4年度宅地建物取引士試験の出願が始まりました。申込期限は,インターネットが7月19日(火)21時59分まで郵送が7月29日(金)消印までとなっています。新型コロナの感染状況が,全国的にまた怪しくなってきていますが,10月試験の頃には落ち着いていますか・・・令和4年度宅建士試験の出願が始まりました
白井先生が税法実務情報チャンネルを開設 税理士白井の税法実務情報チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCaUIbu93W4CTR81gD1tefNQ 白井先生が、税法実務情報チャンネルをYou
「四次元」というと、何を思い浮かべるでしょうか? 筆者は「ドラえもん」を思い浮かべます。世代的には、ドラえもんのコミック
6月が終わり、昨日、国家公務員には期末手当(ボーナス)が支給されました。 報道によれば、期末手当の平均支給額は大幅に減ったとのことですが、その減額幅は東日本大震災後の時とは比べ物にならないでしょう。
皆さん、おはようございます!今日もお読みいただきありがとうございます! さぁ今日から7月が、そして2022年も下半期がスタートですね(^ー^) 下半期に向け…
安心してください今日は9キロで干上がりました※35℃!仮住まいの間にやってみたかったシリーズ第二弾は「帰宅ラン」前回の通勤ランにつづき今度は事務所to武蔵小杉…
目標達成の技術!2022年の上半期が終わったね。年始に立てた今年の目標は順調に達成に向かっているだろうか?おそらく多くの人がつまずいているんじゃないかな?ちな…
本日もカオスの一日でした。午前中は品質問題に対するお客さんへの説明。謝罪と言えば田中と呼ばれるほどになってきました。うれしいのかうれしくないのか。 それほど激…
あなたの人生を応援します。そんなメッセージを伝えるために、公認会計士であり、ライフスタイルサポーターを自称する筆者が日々の生活で感じたことや、お役に立ちそうな情報をお話しています。
山岸会計の仲谷でございます。本日もご覧頂きありがとうございます。 すみません、喜びのあまりテンションが少し… 月末の本日は締めの期限であり、今月も無…
ひまわりです。 『「受験仲間ができて満足」で終わっていないか』こんばんは!さくらです。社労士の受験勉強をするときに「コミュニティ」に入ったり「勉強会に参加…
「偽造拠点」は浦安の民泊施設…ニセ免許証使いスマホで口座開設、カード詐取の3人逮捕
「偽造拠点」は浦安の民泊施設…ニセ免許証使いスマホで口座開設、カード詐取の3人逮捕(Yahooニュース)偽造した運転免許証などを使って金融機関からキャッシュカードをだまし取ったとして、千葉県警は29日、住所・職業不詳の男(23)ら3人を偽造有印公文書行使や詐欺などの疑いで逮捕したと発表した。発表によると、3人は仲間と共謀して5月17日~6月3日、架空の人物の運転免許証や健康保険証を使ってスマートフォンで銀行口座の開設を申し込み、金融機関からキャッシュカードをだまし取った疑い。県警は3人の認否を明らかにしていない。3人は浦安市内の民泊施設を拠点としていた。別事件の捜査で、この施設から偽造された運転免許証や健康保険証計約520枚が見つかり、容疑が浮上したという。県警は、3人が不正に入手した銀行口座を特殊詐欺グ...「偽造拠点」は浦安の民泊施設…ニセ免許証使いスマホで口座開設、カード詐取の3人逮捕
第2弾は、4月1日に中小企業に施行されましたパワハラ防止法の概説になります。 同法のポイントになります。 ①パワハラの定義の明確化 職場において行われる優越的…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。6月も今日で終わり、今年も半年過ぎますがあと何日、猛暑に耐えればいいんでしょう。気象…
週明けに設立する株式会社の電子定款の認証手続きで川崎公証役場に行く途中…ランチを…といろいろ地下を回って…結局、毎回、八角に落ち着きます。もう、10数年前から…
この投稿をInstagramで見る 森田光弘(@shigotonin0485)がシェアした投稿
こんにちは。平日は会計事務所で働きながら土日に税法免除大学院に通っているエリカです。今回は、大学院の授業と実務経験について、感じていることを書いてみました。実務経験があると授業は楽になるのか?実務経験(本記事では会計事務所での仕事)があると
国税庁担当官インタビュー R4税理士制度改正を語る(前編)_税務通信
国税庁担当官インタビュー R4税理士制度改正を語る(前編)_税務通信 税務通信3709号 2022年06月27日より。解説 その他国税庁担当官インタビュー R4税理士制度改正を語る(前編)〜制度趣旨やポイント等を解説〜国税庁長官官房総務課
こんにちは! ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると うれしいです。 にほんブログ村 今回も戸籍について書いてみます。 戸籍は、どのよう…
1周目 水無月の なごしの祓 する人は ちとせの命 のぶといふなり2周目 思ふ事 皆つきねとて 麻の葉を きりにきりても 祓へつるかな3周目 宮川の...
月曜日に蒲郡市にてフィリピン人の在留資格変更許可申請の受託。事務所へ戻りました。書類作成。ブラジル人の日本国籍回復の申請書も作成しました。届書を市役所へ発送し…
お疲れ様です、遊佐です ここ最近非常に暑いですねまだ6月なのに夏のような暑さです・・・ 事務所内で事務作業をしている時はクーラーが効いていて涼しいのですが、一…
昨年、「よし!時は来た!独立開業だ!」と某税理士事務所での修行を止め、束の間の休養期間を経て税理士登録をしました。(ホントは修行を止めたのは体調不良が起因ですが…) 税理士登録をしたものの積極的戦略
①急激な円安 ②30年上がらない給与、OECD35国中22位、韓国にも抜かれ、日本より低いのはスペイン、イタリア、チリ、メキシコ(G7主要7か国とか言ってるけ…
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)