「士業」カテゴリーを選択しなおす
(E004)調停終了後 後見人との打ち合わせ
《実家じまいトラブルは、ここに注意して!!》八王子市の家片付け
「香典はもらうな」の遺言で、もめた義父の葬儀代。
(E003)第4回調停が終わり、決着しました
「司法書士と不動産鑑定士による秋の不動産無料相談会」開催の様子
インプラントその8〜経過観察 & 名義変更でお墓に入れない問題
お彼岸なのに、お墓参りが許されない友人
「司法書士と不動産鑑定士による秋の不動産無料相談会」開催のお知らせ
伯母が来て、息子が泊まって、大忙しの1日
(D010)後見人となった司法書士と打ち合わせをした経験をまとめます(その1)
(D008)成年後見人選任申し立てに必要な資料 自分の経験
(D009) 遺産分割協議についての書籍紹介
(D002) 途中過程の概要(進捗次第更新)
(D001)遺産分割協議の記載の前に
続・相続トラブル(後日譚)〜白黒では割り切れないな・・と思う
『3社の鑑定額が一致』大阪IRの疑惑…専門家が解説「100%ありえないです」さらに大阪市の審議会委員を取材で『新証言』も(MBSNEWS)
「各鑑定業者の価格がたまたまと言いますかピッタリ一致していると考えています」さすがにそれはどうかと。
おはようございます、不動産鑑定士の皆さんはただいま業務繁忙期、公示・相評が終わり、固定資産税の方が佳境に入ってますさて、これらの評価にあたって、令和4年の地価調査の内容を確認すると、全国的に工業地の上昇が大きくなっていることが目立ちますね。これは、巣籠需要→物流拠点を新設するための取得と、内陸部の工業地は食品関係に人気で、積極的な取得が進んでいること(災害リスクを考えたら…ですね)、あとは海外の事業所が生産拠点を日本に移していること等があげられます。中でも熊本県の菊陽町では、その立地条件から半導体企業からの引き合いが強く、初期投資額(地価を含む)から見た費用対効果が素晴らしいとの評価で、台湾の企業が現在進出しています。(ちなみに(県)9-1は上昇率31.6%で全国一位だとか)工場が進出するとなれば、まず生...【景気】工業地の動向とまちづくり
本日の天気はとと世界最大のオンラインニュースメディアのザ・ヤング・タークスで。インドで。シンガポールで。岐阜から世界に向けて発信したそのチカラを、次こそは違うカタチで発信していただきたい。ここでは事あるごとにに「他者に迷惑を極力掛けぬ」旨のお話をさせていただいているところですが、その真逆の方々がこうして現にいらっしゃるのも事実ですし、悲しいかな、この先も無くなることはないだろうとも諦めております。が、しかし、そのような諦めの胸中においてでも、言い続けなければならないのは、自身の中にも闇が潜んでいるからに他ならないし、それはわたくしめ以外の多くの方々も強弱あれど同じようなモノを抱えていらっしゃるからでもあります。不快極まりないことではあるけれども、決して他人事とは思わず、自分事として捉えていかないとと感じる...自分事として
【平松ビルのお花たち】令和5年 睦月今年はこのお花たちでスタートいつも癒されてます〜
この投稿をInstagramで見る toshio fukazawa(@toshiofuka)がシェアした投稿
千曲市(2010.2)から。 工場、病院、事務所ビルなど大量の電気を使う施設には受変電設備があります。受変電設備にすると電気代が安くなりますが、保安点検が義務づけられています。そういえば父の工場に受変電設備があり、私が中学生の頃”この扉を絶対開けるな”と言われました。 工場...
土曜日 朝7時起床、朝食はドンキブランドのヨーグルト、カフェオレ。ニュースとかを見て、9時過ぎには事務所にIN。今週末はひたすら仕事の予定。午前中は埼玉シリーズのデューデリジェンスの成果品作成、地図等の添付資料を電子化して、クライアントさんへ送信完了。お昼ご飯は事務所で、おにぎりとけんちん汁。午後はみちのくシリーズの手直しと、昨日の固定資産税のバランス検討会議の整理等。月曜日からの土地勘の無い、大阪...
実際に実務を行っている建築士の建築事情、また趣味で行っている投資に関しての情報をお伝えします。 年齢:33歳男 既婚者 不動産コンサル勤務 一級建築士、一級建築施工管理技士、インテリアプランナー、 建築実務10年目です
不動産売却・投資を成功させる流れや手順を鯨鑑定士が詳しく解説
不動産売却・投資を成功させる流れ・手順を説明している「鯨鑑定士の不動産売却」公式サイトです。マンション、一戸建て、土地など、不動産売却を成功させる流れ・手順をわかりやすく解説しています。
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)