「士業」カテゴリーを選択しなおす
朝5時半起床、旅館の大浴場そして客室の専用露天風呂にゆっくり入浴。ちょっと小雨まじり、徒歩でかみのやま温泉駅へ。8時半、奥羽本線→仙石線と乗り継いで、山寺参拝。閑さや岩にしみ入る蝉の声、です。1000段の階段は結構きつかったですが、参殿からは絶景かな。松尾芭蕉もこの景色を気持ちよく眺めたことでしょう。仙石線で県庁所在地山形市へ。中心部の文翔館を観覧。文翔館は、1916(大正5)年に山形県庁舎と県会議事堂として...
中野市(2021.4)から。 先日、善光寺へお参りに行きました。本堂は間口24m、奥行54m、高さ27mの規模を有し、わが国の木造建築では、奈良の東大寺大仏殿、京都の蓮華王院の三十三間堂に次ぐ第三番目に大きな寺院です。現存する本堂は今から約320年前の宝永4(1707)年に...
本日の天気はと来年発売予定だそうで、お値段は1.2億円くらい今回のはクライン・ビジョンの認定フライングカーですけど、以前こちらで紹介したシリコンバレーを拠点としたASKAA5なんかも実用化に向けた動きが着々と進んでいるようですからね。やっぱし米国はなんだかんだで勢いありますよ。とはいえ、われわれ日本人との決定的な違いは恐らく昨今われわれの多くが忘れかけている「志」のクオリティに尽きるんじゃないのかなぁ。この歳になると、なんとなく上の立場に担ぎ上げられて取りまとめなんて役回りを担う機会が増えてくるところ、そのたびに目の当たりにするのが、『問題があるからやらない』って姿勢、です。なにかやろうとすると、当たり前だけど問題点ってのが複数生じるワケですよ。ええ。でも、仮説というか、理想というか、そーゆー自身で「こう...志のクオリティ
こんにちは、週の真ん中、皆様お疲れ様です。 突然ですが…皆さん、街を歩くとき「何」を見ていますか? おしゃれなお店? 行列のラーメン屋さん? ネコ?笑私…
ちょっと遅いゴールデンウイーク休暇、1泊2日(日・月)で山形方面へ行ってきました。9時、宇都宮発の山形新幹線で、山形県高畠市へ。まずの目的地、高畠ワイナリーへ。東北地方随一の規模を誇る観光ワイナリーです、愛好家の憧れ。館内を見学しながら、本日最初の試飲。無料と有料の両方をいただきます。高畠駅構内の角打ちで2度目の試飲、今度は日本酒。奥羽本線で移動、かみのやま温泉駅へ。この旅メインの「山形ワインバル...
本日の天気はつえー!目には目を、ですかね昨今の「ディールにはディールで」というのと同じ手法に見受けられます。ただ、そこら辺をいまの我が国の政治家たちが真にご認識されているのかは存じませんけれども、恐らく他のアジア諸国はとくに、日本がこの関税問題にどのように対応するのかという顛末を、もんのすごく注視してるし、これら諸国に対する想像以上の影響力を未だ保持していると思われます。単純なバイラテラルの関係性ではなく、グローバルイシュー解決のキーマンとしての、いわゆる見識外交姿勢で臨まなけれななりません。「やっぱ、スゲーよ。そうだよな」と思わせるレベルの結果を出すまで、粘りに粘るのが、世界、いや、地球にとって一番いいことなんだと考えます。こんだけ経済面でやられっぱなしの状況ですから、せめてこーゆー面の矜持だけでも、忘...矜持を保て
【おうち探し住むとこ選びその37】不動産広告をどう読み解く? プロから見た重要ポイント
こんにちは。月曜日は晴れですね。 もうすぐ受け持ちの大学の講義、講義内容に関連する内容をご紹介します。 ずばり、不動産の広告の読み方。 新居探しや土地の購入を…
こんにちは。週末は天候が悪そうなんでバイク乗れなさそうな感じですねw(楽しみにしてた走行会あるのにw) よくご相談を受ける中で、こんな声をいただきます。 「相…
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)