ベンチャー企業、中小企業、個人事業のための節税を真剣に考える専門家のためのトラコミュ。 法人税、所得税、住民税、消費税などの節税! 消費税は上手く手続きすれば還付も可能! 特に法人設立前、不動産購入前にご検討・ご相談下さい。
人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って、積極的に活動しています。 日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。 経営コンサルタントですが、不動産賃貸業、農業、ボランティア活動もしています。
山口県阿武町で起きた、誤送金された給付金4630万円の返金について、「僕は悪くない」「お金は返せない」と返金を拒んでいる問題があります。この事件は、私の常識を超えています。「なんで僕を責めるんだ」4630万円“返還拒否”の男性 弁護士は「4月に出頭し2度“任
今日の収穫です。・玉ねぎは初収穫で、息子が育てていたものです。大きく育っていました。(私が育ている玉ねぎはこれほど大きくないので)少しもらいました。・大根は最後の収穫です。引き抜いて処分するのはもったいないので持ち帰りました。大根おろしにすれば食べ
売っても持ち続けても1,000万円以上の損失、私のアドバイス
前日の続きです。「土地とアパートの評価額が4,700万円のところ3,300万円なら買っても良いという人がいる。築後20年のアパートを今後10年持ち続けると1,000万円程度の損失が予想される。」と言う相談です。 私は、次の様にアドバイスしました。①評価額の4,700万円な
5/14 売れプロフェスタは超絶盛り上がりました! 続々入塾宣言!
にほんブログ村皆さん、こんにちは。プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。5月14日は初めての試み、売れプロフェスタ2022。このコロナ禍で人と会えるイベントが少ない中、行われたこと会場とオンラインのハイブリッドの会。大変盛り上がりました!まず、僕の開会宣言から始まり、その後、僕の基調講演、基調講演「完全攻略!中小企業診断士!士業!ロケットスタート・スーパー再スタートに向けた栄光バイブル!・診断士・士業で栄光を手に入れるために!栄光への架け橋だ!・診断士・士業はマジックライセンスか?・君の位置づけは?・はまってはいけない失敗特性・実録:あお先生のロケットスタートとは・タイプ別!ロケットスタート・成功することは決して特別ではない!時には大爆笑し、時には食い入るようにメモし、受講...5/14売れプロフェスタは超絶盛り上がりました!続々入塾宣言!
個人向け「不動産投資」として紹介される物件、収支をみると、必ずマイナスになっています。 そして、必ず「節税」という魔法の言葉がセットでついてきます。 確かに、…
もちろん、デジタルだけが全てではないと思いますが、コロナ前にもっとデジタル化を進めておけばよかったというのが1位ですね。 コロナ禍、社長の後悔「デジタル化を進めておけばよかった」...
こんにちは!19期生の土佐林です。最近は雨の日が多く、梅雨かと思わせる5月ですね。私の近況についてです。実は、家を購入することにしました。2022年新婚旅行後に、2023年に家を購入しようとしていました。新型コロナの影響で海外旅行はまだまだ難しい上に、最近の円安傾向もあり、2022年度内はあきらめて家の検討を前倒していたところ、とてもよい物件に巡り合い、購入を決断、各種手続きの日々を過ごしています。家の購入を周囲に話すと、「おめでとうございます!」と言われます。最初は、なぜ「おめでとう」と思っていましたが、家を購入=住宅ローンが組める=社会に認められる=一人前なんだなと感じてます。診断士関係ではなく、私の趣味、手帳クラブの勉強会で「ハイパフォーマーの感情マネジメント」を学んだ際、オランダ発の「Niksen」とい...オランダ発セルフケア「Niksen(ニクセン)」とは
にほんブログ村中小企業診断士ランキング 中小企業診断士チャンネル作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com 令和4年7月・…
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。今日は人材育成についてのお話です。年度始めから1ヵ月以上が過ぎはやくも5月中旬。新たなビジネスパーソンにとっても大変な時間だったのではないだろうか。よく最初が肝心と言うが、人材育成においてもそれは同じこと。人材を生かすも殺すも最初の取り組み次第となるだろう。今後の検討を期待したい。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。1日1回のクリックよろしくお願いいたします。~PartnerforProgress~中小企業の成長を支援するパートナー経済産業大臣登録中小企業診断士経済産業大臣認定第一種情報処理技術者内部統制評価機構認定内部統制評価者中小企業大学校インストラクター港区創業アドバイザー神奈川産業振興センター経営アドバイザー川崎市中小企業サポートセンター派遣専門...最初が肝心
Docomoビジネスへの記事寄稿1〜DXを実現すれば、お店のリピーターが増える
Docomoさんのサイトで記事を書いています。 キャッシュレスに絡めてDXを、といった記事です。 記事はこちら ↓↓↓ 本日の記事では、中小企業診断士やITコンサルタントの立場か...
にほんブログ村中小企業診断士ランキング 中小企業診断士チャンネルYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードし…
5/22,29オンラインZOOMセミナー、売れる!プロになるための秘訣(売れプロガイダンス)
にほんブログ村皆さん、こんにちは。プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。月曜日、中小企業の経営コンサルティング。火曜日大手企業のOJT研修講師(所長クラス)水曜日大手企業OJT研修講師(課長以下)いや。コンサル、講師で忙しい!さて、中小企業診断士、中小企業診断士合格者、士業の方向け。中小企業診断士合格者の方、中小企業診断士の方、士業の方、講師、コンサルを目指す方。まずはこの無料セミナーで重要なノウハウを学びませんか?5/22(日)17:00-18:00(中央支部事務所会場?ZOOMもあり)5/29(日)18:30-19:30に売れるプロになるための秘訣セミナーを実施します。業界で有名な東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れプロのガイダンスも兼ねています。7月...5/22,29オンラインZOOMセミナー、売れる!プロになるための秘訣(売れプロガイダンス)
広島市の日本庭園「縮景園」前にある街路灯・・・ムンクの絵を想起させる素敵なデザインです
広島市の日本庭園「縮景園」。江戸時代に広島の殿様が造った日本庭園です。隣には、広島県知事の公邸があります。この日本庭園前の歩道に設置されている街路灯。なかなか素敵なデザインです。ここを通るたびに、ムンクの絵を思い出します。機能だけではなく、デザインも大切なのですね。さあ、帰って一杯やりますか!今日も1日、お疲れさまでした!広島市の日本庭園「縮景園」前にある街路灯・・・ムンクの絵を想起させる素敵なデザインです
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。今日はシステム障害についてのお話です。PayPayカードは、一部顧客の過去の情報を誤って信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)に登録していたと発表しました。PayPayカードが信用情報の誤登録で最大約29万人に影響、システム不具合の復旧誤る|日経クロステック(xTECH)(nikkei.com)他の事業者の与信判断に影響を与えた可能性がある顧客(解約済みを含む)は28万9873人であるとのこと。機密性の高い情報の代表格である信用情報の誤登録はあってはならないこと。その原因が「2022年4月分のデータを作成している際にシステム不具合が生じ、そのリカバリー手順を誤った」というのは、あまりにもお粗末です。今回のトラブルは氷山の一角であるという前提に基づいて、早急な運用全体の...PayPayカードが信用情報の誤登録
もちろん、デジタルだけが全てではないと思いますが、コロナ前にもっとデジタル化を進めておけばよかったというのが1位ですね。 コロナ禍、社長の後悔「デジタル化を進めておけばよかった」...
中小企業診断士試験に挑み密かに合格していたサラリーマン、ひっそり勉強法を語る。
謎の30代サラリーマンが、働きながら独学で中小企業診断士試験に合格した勉強法を公開し、これから中小企業診断士試験を受験する方達を密かに支援するブログです。
沖縄で、”わくわく”しながら今を生き、未来へ向かっていけるお手伝いが出来ればと考えています。 通信会社でのキャリア、MBAで学んだ高度な知識、社労士や中小企業診断士として、丁寧に活動してきた実績を基に、有意義な情報サービスをして参ります。
◆海事代理士とは 【Wikipedia】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%A3%AB 海事代理士(かいじだいりし)は、海事代理士法に基づき他人の依頼によって、船舶の登記や登録、検査申請、船員に関する労務、その他海事許認可など、海の法律に関する法手続を代行することを業とする海の法律の専門家である。司法書士や行政書士、社会保険労務士の海事版といえる。徽章のデザインは、法律を表す金色の菊の花弁と、中央に黒地に金色で海事を表すラットがあしらわれている。 ◆関連ページ一覧 【海事代理士試験リポート】 http://takamatsu-office.com/R-kaizi.html 【日本マリン倶楽部】 http://kawasakimarin.web.fc2.com 【海事代理士になるには】 http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/kaidai_.html 【社団法人 日本海事代理士会】 http://www.nihon-kaiji.or.jp/ 【ReaL海事代理士講座】 http://ameblo.jp/real-ssk/ 【海事代理士合格講座】 http://www.maruib.co.jp/kaiji/goukakukouza.html 【ぴゆのブログ】 http://ameblo.jp/piyu-kaiji ◆検索キーワード ヨット 船舶 海技 釣り ボート 水上オートバイ 水上スキー マリンジェット モーターボート 海上無線 サーフィン サーフボード ボディボード ボディボー タイビング ダイブ 潜水 潜水士 船員 浜辺 砂浜 ビーチ 夏 波 磯 ルアー カヌー カヤック 自然 ダイビング SEA クジラ シャチ イルカ 憲法 行政法 経済 破産法 知的財産 国際 刑法 民法 商法 会社法 手形小切手法 民事訴訟法 刑事訴訟法 弁護士 行政書士 司法書士 資格取得 国家資格 公的資格 民間資格 中小企業診断士 宅地建物取引主任者 マンション管理士 ビジネス実務法務 ファイナンシャルプランナー 通関士 秘書技能検定級 社会保険労務士 税理士 公証人 土地家屋調査士
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
京阪神で士業をがんばっている方、みんなでどんどんトラックバックして下さい! そしてここを通じて相乗効果を模索し、愛するわが街と、事務所の更なる発展を目指しましょう!!
テーマ投稿数 324件
参加メンバー 3人
事業主、社長、取締役ならだれでも自由に。 日本の大不況を抜け出すには事業主が大繁盛し、雇用促進していくしかない。
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 24人
平成の坂本竜馬! http://www.just.st/?in=753807
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
世田谷区に在住・在勤、あるいは縁のある「熱き志」を持つ士業同士で「志士」の会を作りませんか?
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
不動産に関連する業務に従事している方で親睦を深めることができればと思っています。 予定参加者としましては、 弁護士、税理士、公認会計士、司法書士、土地家屋調査士、行政書士、一級建築士、FP、不動産鑑定士などの士業者及び、不動産会社勤務者、建設会社勤務者など不動産関連企業従事者の参加を求めます。 但し、「受験生」や「資格取得希望者」は対象外とします。 参加者が増えていきましたら、親睦会なども開きたいですね。 東京がメインとなりますが各地でそれぞれ親睦会を開いていただいてもいいかと思います。
テーマ投稿数 157件
参加メンバー 11人
マスコミでの露出は、一気に企業のブランドを高めます。積極的にPR活動をされている企業、士業の方も、多くなりました。反面、相手にしてくれないから、とあきらめている経営者が多いのも事実。 なぜか。PRの方法を単に知らないから。成功事例が、公開されないからです。 このトラコミュ「記者さんが、やって来た」では、皆さんの声を、ドンドン届けてください。マスコミ載りました!から、プレスリリース配信しました。具体的な活動、小さなことでも結構です。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
過去の判例から最新の判例まで。 感想でも解説でも判例に関することならなんでもトラックバックしてください。 法律的なものでも、政治色があるものでもかまいません。 画像は裁判所HPから
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 7人
裁判についての記事なら何でもOKです。 トラックバックおねがいします。 ホームページ、jyj、東京裁判、東方神起、小沢裁判、裁判員裁判、魔女裁判、ビフォーアフター、裁判費用、民事裁判、裁判所 競売、離婚裁判、管轄、裁判員制度とは、レイトン、裁判の流れ、国際裁判、裁判長!ここは懲役4年でどうすか、陸山会裁判、裁判所書記官、アマンダ、裁判員制度 メリット、問題点、判例、裁判官 給料、裁判所競売物件情報、正露丸、裁判所事務官 採用、ニュルンベルク、簡易裁判、極東軍事裁判、裁判所事務官 2ch、内柴、書式、ケーシーアンソニー、略式裁判、DVDラベル、裁判記録、映画 レイトン教授vs逆転裁判、尖閣諸島、裁判所職員、傍聴
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 10人
ノマド=遊牧民的に仕事場を決めずに、もしくは定期で移動しながら、仕事を行うスタイル。 自宅やカフェ、漫画喫茶、図書館、シェアオフィスなどで仕事する上で役立つツールや話題などを紹介しましょう〜
テーマ投稿数 190件
参加メンバー 27人
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ベンチャー企業、中小企業、個人事業のための節税を真剣に考える専門家のためのトラコミュ。 法人税、所得税、住民税、消費税などの節税! 消費税は上手く手続きすれば還付も可能! 特に法人設立前、不動産購入前にご検討・ご相談下さい。
社労士受験日記・お勧めの勉強法・今日の勉強の 成果など報告しあって 試験を突破しよう! 合格者の方からのアドバイスなども歓迎。
士業関係者ならどなたでも参加OKのオープンなコミュニティーです。士業ブロガー&資格ブロガー等の皆様ぜひ気軽にご参加(トラックバック)して下さい! ●行政書士 ●公認会計士 ●司法書士 ●社会保険労務士 ●税理士 ●中小企業診断士 ●土地家屋調査士 ●不動産鑑定士 ●弁護士 ●弁理士 など(50音順で掲載しています)
欧州地域におけるコンサルティング、ロビーイングを行うためのコミュニティー 欧州議会、欧州委員会、欧州評議会、ブリュッセル、ストラスブール、パリ、ロンドン、フランクフルト、欧州企業、欧州の日系企業、社会コンサルティング、企業コンサルティング、社会技術、欧州情勢、研究開発イノベーション、指令、条例、規制、エコノミスト、アントルプルナー、産学連携、サイエンスコミュニケーション、組織論、技術と経済、産業政策、経済政策、科学技術政策、文教政策、研究開発政策、社会政策、地域開発、国家計画
節税情報を随時公開していきましょう! みなさんの知恵を教えてください!
あなたの勉強法を教えてください! 勉強法に関することなら、なんでもOKです。 もしよろしければ、こちらもご利用ください。 ・セルフエンパワーメント総合 http://career.blogmura.com/tb_entry92178.html (私が管理人を勤めさせてもらっているコミュニティです。)
税理士のみなさん、お客様の立場になって、自分が頼みたい税理士事務所・会計事務所を考えてみませんか? 経営者のみなさまの要望TBもお願いします。
士業の方、士業を目指している方、士業事務所で働いている方など、 其々の情報や知識をトラバし合いませんか? お気軽にどうぞ。
土地家屋調査士を目指してる人のコミュです。 一緒に合格を目指してがんばりましょう! トピック&アンケートだれでも自由に作れます。
人材コンサルティングとは、企業のあらゆる経営戦略の中の1つである組織人事戦略の立案・実行をサポートするサービスのこと。 【1】人材採用戦略を練る採用コンサルティング 【2】社員の教育研修を行う人材教育コンサルティング 【3】人事制度の設計などを行う人事コンサルティング など、人事領域における人材戦略コンサルティングに関するコミュニティーです。