阿部彩著「子どもの貧困Ⅱ」、労働政策研究・研修機構編「子育て世帯のディストレス」読み進む。就学支援制度というものがなるが、10%以上の世帯が受給しているらしい。日本における貧困世帯は10%半ばであるようだが、丁度その数字と付合している。支給基準は生活保護基準とほぼ同じであるという。新潟県の最近の数字が欲しいのであるが、今日問い合わせてみることにする。生活保護受給世帯は多くても数%だからいかに漏給者...
亡くなった人の親族や同居人、大家さんなどはその亡くなった日から7日以内に本籍地の市町村に死亡届を出すことになります。死亡届が受理されますと、亡くなった人は戸籍から除籍されるという事になります。 ただ亡くなった方が筆頭者の場合はそのまま筆頭者として戸籍に残ることになります。在籍者全員が戸籍されると戸籍自体が消除されて、除籍簿というところに戸籍が移ります。
ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると うれしいです。 にほんブログ村 暑くなってきました。最近は梅雨はいつ入ったのか、 いつ明けたのかわからな…
人が亡くなった場合、戸籍というのはどのように表示されるのでしょうか? 人が亡くなると身分上の変更が生じたり、相続が発生したりと重要なイベントが重なります。そういったときにその証明となるのが戸籍でありいろいろな手続書類として必要になります。
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 こねこ便、何とか営業所で引き取りができました。この荷物何キロ旅してきたのだろう。 返送もこねこ便封筒が入っていた…
今お話した養子とは別に特別養子というのもあります。これは実親との親子関係を完全に断ち切り、戸籍上も養子とは分からない配慮がされています。 この特別養子縁組には実親の承諾や家庭裁判所の許可など普通養子縁組には不要な手続が必要です。また夫婦ふたり、どちらかが25歳以上もう一人は20歳以上という制約などもあります。 これは育児放棄や虐待など重大な問題を解決するために利用されることも有りますので、より慎重な対応が必要です。
今日から夏の暑さっぽくなる大阪市西区です。昨年から様々な記事で見かけますが、昼食代節約が増えているようです。以前書いたかも知れませんが、保冷剤の付いた弁当箱が売れているようです。今大阪市西区ですら、昼食外食ギリギリ1,000円弱だと思います。もちろん1,
朝、出勤してPCを開く。順次メールの確認をする。アドレスが5個あって、メインアドレスが最後に見る様になっている。毎日、メインのアドレスには150前後のメールが着信している。表題だけ見て、保存と削除を繰り返す。最後に迷惑メールを確認する。必要なメールが、迷惑メールに振り分け...
FP3級の問題を解いてみます? 41.少額短期保険なにそれ?
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 一般に生命保険といえば・・・N本生命、Aフラックなどなど大手の保険会社を想像しがちですが、中小規模の保険会社も中には有ったりします。今日はそんなお話。 では、本日の一問一答です(/・ω・)/~~ Q:少額短期保険業者...
30年前、Eメールが普及し始めた頃、メールアドレスを取得した私は嬉しがって何度もメールチェックを繰り返したものだ。もちろん、めったにメールは来ていない。世界…
お世話になっております昨日は津市久居にあるアルスプラザで開催されている古本市に行ってきました🤗 2025年6月13日(金)〜15日(日)の3日間、三重県内で活躍する古本屋が集まるイベントです 目当ての本は見つかりませんでしたが、普段あまり見ないような本がたくさん集まっていて面白かった🙌欲しかった本も無かったし、なにも買わずに帰ろうかと思ったのですが、『チャップリン』とかいう汚ったない本に興味を惹かれて買ってしまいました・・・古本って謎の魅力が
Information 初めての方は必ずご確認下さいこのブログの注意点、取扱説明書 公認心理師/行政書士の佐藤千恵ってどんな人事務所のご紹介はこちら自己…
思い込み思い込みは、恐ろしいです今日は、美術館へ行こうと先週から考えていたなんととんでもないことが···私、「7月4日まで」開催と思っていた愛知県美術館の展覧…
安倍彩他著「生活保護の経済分析」読了。労働政策研究・研修機構編「子育て世帯のディストレス」読み進む。月に一度の外食に先日行ってきたが、また値上がりしていた。一人2000円でしかないが老後生活には痛い。その代り予約は取りやすくなった。一挙に値上げするのではなく小刻みに値上げする戦略を取っているらしい。値上げもそろそろ打ち止めにしてほしい。平均寿命でいうと後干支の一回り以上生きていられる計算になるが、...
改正建設業法【おそれ情報】とは?契約トラブルを防ぐ3つのルール
「最近よく聞く『おそれ情報』って、一体何のことだろう?」「資材高騰や人手不足のリスクを、契約前にどう伝えればいいのか…」「改正建設業法で、私たちの契約実務はどう変わるの?」 こんな疑問や不安を感じていませんか? ご安心く …
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 こねこ便、まだ事務所に到着しておりません。 九州から愛知を通り越して東京練馬区の営業所に行き、そこから名古屋の営…
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。 私は、起業する人のための行政書士です。 事務所の インスタグラム はこちら 起業する人
理想の4時半起き。私の好きな指揮者原田慶太楼は4時起き。指揮者山田和樹は昨日ベルリンフィルで指揮デビュー。とにかく1流になる人はよく勉強しています。(これ...
おはようございます。千葉市 なかの行政書士事務所 代表 中野ですホームページはこちらからどうぞお問合せはこちらからどうぞお電話はこちらお気軽にお電話ください0…
昨日は大雨の中、午前中事務所に向かいました。傘を差してましたが服がかなり濡れ、事務所で寒かったです。帰宅後、くしゃみ&鼻のため、早くに横たわりました。今は治ってます。治ってるよね⁈帰宅時にローソンに寄りましたら、弁当半額が多かったです。思わず
フィリピン人とのご結婚おめでとうございます!国際結婚は素晴らしい経験になりますね。フィリピン人との結婚について、いくつか知っておくと役立つ情報や考慮すべき点が…
先日、老人保健施設入所者への外出支援を行った。買い物がメインで近隣に目的の商品があるお店が無いので、10キロ走行して地元に戻って来て、目的を完遂して。戻る行程中、少し時間が掛かるので、後ろの座席では会話もしずらいし、黙っているのも苦痛だと思って懐かしい歌でもスマホを使って...
6月15日(日)になりました。東京都大田区の行政書士しょうぶです。 今週は気温が急上昇し、30度を超える予報も出ています。しばらくの間は雨も降らないようで、…
【店舗ごとの申請が必要】酒類販売業免許の取得を徹底サポート!
酒類を販売するには、酒税法に基づき「酒類販売業免許」の取得が必要です。 この免許は、販売店ごとに取得する必要があり、 複数店舗を運営する場合には、 それぞれの…
【行政書士の相談業務】知識が足りない!どんな質問にも答えられないとダメ?
この記事では、行政書士として相談業務を行うにあたっての注意点などを解説しています。「知識が足りないとどうなるのか?」「どんな質問にも答えられないとダメなのか?」「質問の答えが分からないときどうすればいいのか?」などの質問に答えます。
この投稿をInstagramで見る 智(@vivienne10mo10mo10mo10mo)がシェアした投稿ヴィーガンの旨味こないだポストしたスモークパプリカパウダーとはまた違う旨味「うま藻」@umamo_officialこれ「藻」なんですあの海の中にいる(ある)藻!藻ってこんな旨味あ
【不特法Q&A】匿名組合契約の権利(出資持分)を営業者が買取りをした場合、権利はどうなる?
ホテル/民泊/別荘、売却成功の秘訣を全7回のメルマガで解説!「リゾート不動産売買/M&A成功の秘訣」お申し込みは、こちら *:..。o○☆゚・:,。*:..。…
異業種交流会は仕事が欲しい人ばかりが集まり、仕事を提供する側の人がいないと参加してもあまり成果は得られない。市民活動団体の交流会でも同様に、自分たちの市民活動…
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 このところずっと「統治のありかた」に関するテーマが続いています。しつこい・・・などと言ってはいけません。もともと『老子』がそういう目的で書かれた書であるからです。 『老子』第62章 故立天子、置三卿、雖有共之壁...
宵の口の河岸街道 この日は帰宅後に4kmを走ってきた。 2分インターバルを6本と、残り1kmをジョグで。 まあインターバルといってもしっかりした練習メニューに基づいたものではさらさらなく、その日の気分でのんびり走ったりインターバル走にしてみたり。 それでも2分間だけでもペースを上げて走れば心拍数は激上がりだし脚にも刺激が入るので、たまに思い付きで行うにしてもそれなりに効果はあると勝手に考えて行っている。 インターバル走の際の心拍数グラフ きれいに同じようなピークが並んでいる。 2分インターバル走は、距離でみると自分の場合は300m+150mくらいになる。 2分で300mだとおおよそ6分半/km…
お世話になっておりますコスモス成年後見サポートセンターの会員は毎年一定数の研修を受けて、単位を取得しなければならないとされております8月1日~7月31日の間に10単位(ポイント)を取るのですが、これは実地の研修以外にVOD方式で用意された研修を見るという手もあります私はここしばらくコスモスの研修には出ていないので動画視聴でポイント申請しています私としては大学生からの悪い癖、裏技と言いますか、反則技と言いますか、なんとか楽して単位取得できないものか考えてし
Information 初めての方は必ずご確認下さいこのブログの注意点、取扱説明書 公認心理師/行政書士の佐藤千恵ってどんな人事務所のご紹介はこちら自己…
【速報】建設業法改正!特定建設業許可に関する下請代金額の変更とその影響を徹底解説
建設業者の皆様、日頃より建設業法改正の動向に注目されていることと存じます。2025年2月、建設業界に大きな影響を与える特定建設業許可に関連する下請代金額の変更がすでに施行されています。これは、従来の「資本金要件の緩和」で …
建設業法【見積期間】知らないと違反?元請が守るべき4つのルール
「急な工事なので、下請業者に明日までに見積もりを出すようお願いしてしまった…」「元請から『できるだけ早く見積もりを』と曖昧な依頼をされたけど、これって普通なの?」 こんな経験や疑問をお持ちの建設業関係者の方はいらっしゃい …
現在の国際情勢において、難民として認定されやすい出身国には一定の傾向が存在します。難民認定は1951年の「難民の地位に関する条約(難民条約)」および1967年の議定書に基づいて行われており、迫害の恐れがある人物を保護するための国際的枠組みです。その中で、特定の国の出身者が他国で難民認定を受けやすいのは、その国の政治..
積み重ね型ビジネスのデメリット|始める前に知っておきたいこと
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。 私は、起業する人のための行政書士です。 事務所の インスタグラム はこちら 起業する人
おはようございます!理想の4時半起きです。新聞を読み、業界の研修テキストを読み、不動産協会の(冊子)を読み、宅建の過去問を解いて、オフィスに出社です。出社...
東京は,先週約1か月ぶりに雨が降らない土曜日になったのですが,また戻ってしまいましたね・・・しかも今回は明日の日曜日も雨ということで・・・梅雨入りしているので,ある意味仕方がないことではありますが・・・7月いっぱいまではこんな感じになるのでしょうか?・・・また雨の土曜日に戻ってしまいました・・・
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 ドベゴンズ辛勝、しかし金丸投手には勝ち星がつきませんでした。 今日こそ(何度目だ?)借金返済に挑む。 先日と…
おはようございます。千葉市 なかの行政書士事務所 代表 中野ですホームページはこちらからどうぞお問合せはこちらからどうぞお電話はこちらお気軽にお電話ください0…
【夫婦・離婚に徳するお話】契約書は、過去・現在・未来を見てから
【夫婦・離婚に徳するお話】契約書は、過去・現在・未来を見てから私の、「カウンセリング」や「将来への計画書」の作成は、貴方・相手・お子様の、“過去・現在・未来”…
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
ねばりつく器は深さを知らず ~Episode 3~
疲れはてました。
生成AI導入のROI:1年で投資回収を実現した企業の戦略
「話が違う!」そんな家づくりはイヤだ!
実印を
【資本金1,000万円未満の会社に向けて】フリーランス新法を要チェック
【契約書の構成をザックリ理解しましょう】契約書への抵抗を少しでも減らすために
【収入印紙まとめ】今まで経験してきた印紙Q&Aをサクッとまとめました。
【友人の体験談】契約書にうっかりサインすると危ない!?
【建設工事・業務委託】地方自治体の公共入札における入札保証金・契約保証金について解説します!
vol.374 ショートステイ
【建設工事・業務委託】契約書の収入印紙の金額はいくら必要?土木公務員が解説します!
『自殺への契約書』裏切り者は誰だ‼️1959年 仏
動ける限り働いてやる〜っ!
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)