「士業」カテゴリーを選択しなおす
本日6月14日と10月4日は、私たちのコミュニティ推進会による海岸清掃の日です。集合は朝8時ですが、作業は10分もかからず終了します。というのも、「割り当てられた清掃区域」には、近年ほとんどゴミが落ちていないからです。それだけ地域のモラルが高まっている証かもしれ
黄金株で揺らぐ支配権…日本製鉄のUSスチール買収に潜む7つの落とし穴
画像は、下記の(関連情報)①から転載しました。アメリカ政府と締結した協定には、日本製鉄が2028年までにおよそ110億ドル(日本円で約1兆6000億円)を新たに投資すること、そして米国政府がUSスチールの経営の重要事項に拒否権を持つ「黄金株」を保有すること、さら
NotebookLMの集計が合わない。なんでやー PDFのせい?
NotebookLMで社内データを読み込ませて回答させる 生成AIの中ではNotebookLMがお気に入りです。多くの中小企業では仕事を行う上で、インターネットの情報だけで完結す...
お洒落な若い女性たちが大集合!広島グリーンアリーナで山田涼介さんのコンサート!涼介さん推しのファンは、「Red」で完全武装
いつもの散歩コース。今日は何かが違います。お洒落な若いお嬢さんたちが、たくさん歩いています。しかも皆さん、最新のお洒落ファッションでキメています。すごい数です。いつもの公園のベンチも女性たちが占拠しています。???ゲートパーク広島のど真ん中には、「RED」と書いてある機材を運ぶ大型トラックが駐車してあります。この週末は、広島グリーンアリーナで山田涼介さんのコンサート。雨の中でも、すごい人気です。やっぱり、生の迫力のライブに勝るコンサートは最高のエンタです。アーティストやミュージシャンも今までのようなダウンロードやCD売りでの収入は限界で、ライブやグッズ販売での収益が中心になっています。無知なおじさん・・・笑。ネットで調べてみると、山田涼介さんは、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループH...お洒落な若い女性たちが大集合!広島グリーンアリーナで山田涼介さんのコンサート!涼介さん推しのファンは、「Red」で完全武装
秋に白菜を植える頃、同時にニンニクの種も植えます。今回もその数、おおよそ50個です。 そして先日、無事に畑からニンニクを収穫することができました。正確には数えていませんが、ざっと見て40個以上はありそうです。どれも比較的よく膨らみ、根もしっかりと張って
暑いのと寒いのとどちらが好きかと言われれば、寒いほうが好きです。どうもkurogenkokuです。今週の生存報告です。■月曜日終日関東経済産業局の某委員会に出席⇒真面目に自宅に帰る■火曜日終日秩父商工会議所で仕事&経営相談夕方秩父地域中小企業応援プロジェクトのコーディネーター会議に出席予定⇒おとなしく自宅に帰る■水曜日終日子供の学校行事のため休暇を取得⇒ヨメ様が一緒なのでおとなしく自宅に帰る■木曜日終日飯能信用金庫飯能中央支店で経営相談会(4社予定)夜飯能信用金庫の皆さまと情報交換会⇒頑張って自宅に帰る■金曜日午前秩父市役所で会議秩父市長と産業政策についての意見交換午後秩父商工会議所で経営相談夜丹党という秩父の経営者・行政マン等の集まる会で講演を依頼される⇒金曜日なのでおそらく食事会があるものと想定⇒頑張...生存報告(2025年6月第3週)
【悪用厳禁】“影響力の武器”で終わるチームを立て直せ!【中小企業診断士養成課程で学ぶ技術】
突然ですが、皆さんの職場や、中小企業診断士養成課程の実務演習で、こんな経験はありませんか? 「なぜあの施策を選んだのか、
今日は中小企業庁+αの体に悪いことが大好きなおじさんが集まり、「秩父ホルモン焼きを食す酔っぱらいの会」を開催。全く持って懲りない面々です(笑)どうもkurogenkokuです。さて相変わらず休日は仕事&子供たちと勉強する時間をつくっています。特に高校生のチビクロは試験範囲のボリュームが多いので大変そう。自分が高校生の時「こんな勉強したかな?」という内容が多く、内容もほとんど覚えていないので、パパは事実上、戦力外です。各科目について、私がほとんど理解ができていないというのはあるのですが、チビクロにアドバイスすることがあるとすれば勉強の仕方です。ここでは中小企業診断士試験で学んだ「受かるための勉強法」というのが結構役に立ったりしています。まず教科書や問題集。いきなり飛びつくのではなく、まず最初に「書き手の想い...書き手の想いを理解しながら勉強する
こんにちは!稼プロ24期生の松田と申します。歴史の総括なくして未来は描けない未来を見通すには、まず歴史に誠実に向き合い、その本質を深く理解することが欠かせません。前回は、「人口減×インフレ」時代への転換期にあって、経営環境の変化を供給面、需要面から企業への影響を掘り下げました。本稿では、その変化に企業主体がどのように向き合ってきたか、そして今後どのようにとらえるか、「見方」革新の必要性ついて考察していきます。なぜなら今の状況は、「見方」を通して積み重ねてきた、過去の「やり方(意思決定と行動)」の結果であり、その背景には組織の「あり方(価値観や戦略)」が色濃く反映されているからです。バブル崩壊後の「失われた30年」は、外国人株主の比率は5%から30%超に増加の一途をたどりました。株主利益を最優先する「株主資...2025年問題に挑む中小企業の成長戦略‐8(最終章)
6/15(日)会場+オンライン実施!売れるプロになる秘訣セミナー
にほんブログ村皆さん、こんにちは!プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。まだ間に合う無料ZOOMセミナー。6月15日(日)17:05から18:05、無料売れるプロになるための秘訣セミナーを実施します。その他以下日程もあります。6/15(日)17:05-18:05説明会中央支部事務所・ZOOM(懇親会)6/29(日)12:05-12:55説明会オンライン業界で有名な東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れプロのガイダンスも兼ねています。無料で年間200日、世界的大企業などで研修講師登壇、年間140日中小企業はおろか、大手企業、大手企業労働組合、大手弁理士事務所などでコンサルの最大プロコン塾塾長の青木公司の講義が無料で聴けます診断士試験合格者、診断士向けの無...6/15(日)会場+オンライン実施!売れるプロになる秘訣セミナー
こんにちは。19期の遠藤孔仁です。今年は6月に入った今もスーツで出社できているので、昨年と比べて涼しい日が多いように感じます。一方で、激しい雨が降ることも多くなった実感もあり、これも温暖化の影響なのかもしれないですね。さて、最近、「ネガティブ・ケイパビリティ(NegativeCapability)」という言葉を耳にすることが増えてきました。この言葉は、ウィキペディアでは「不確実なものや未解決のものを受容する能力」として定義されており、19世紀のイギリスの詩人ジョン・キーツによって提唱されたものです。もともとは医療、教育、カウンセリングといった分野で重視されてきた考え方でしたが、近年では経営やリーダーシップ、組織開発の領域でも注目されるようになっています。その背景には、現代のビジネス環境において「時間をいか...ネガティブ・ケイパビリティ
崎陽軒のシウマイを食べたこと無いですが、崎陽軒で神奈川県の中小企業診断士の理論研修を担当します。
理論研修は大塚商会さんのを毎年担当しています。以前秋田県の診断協会で理論研修を一度呼んでもらいましたが、地元の神奈川県の診断協会では初めて担当します。 場所は崎陽軒本店! もちろ...
Canvaは今一番使っているサービスだと思います。私自身が。セミナのプレゼン資料を作るのが一番多いですが、SNSのショート動画やバナー作ることも多し、チラシもたまに作ります。イラ...
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)