普段のメールで連絡が来る相手から電話が来ると、電話にでるかどうか、ほんの一瞬(1秒あるかどうか)、迷う。 間違いなく、何かの問題があって、しかも早期にそれを…
挿話、ジョーク、ダジャレ、ブラックユーモアの羅列の中に、 ハッとさせられる金言がたくさん詰まっています。 金言部分は真面目な文体で普通に書かれている。 それ…
従来のホームページが怪しすぎるというご意見を多数頂き、基調色を黒から濃い青に変更するとともに、コンテンツを大幅に追加しました。SEO(検索エンジン最適化)に留意したつもりですので、Organic Search(広告等でなく純粋にGoogleの自然検索)によるアクセス数が上がることも期待しています。。。。。
昨日はエイプリルフールでした。 日本マクドナルドが、恒例ののエイプリルフールのXの投稿として、「マックの内弁当」の発売という投稿をしました。 「幕の内弁当」にかけてマクドナルの製品で構成されたお弁当です。 ネットで検索す …
やっと暖かくなってきた。我が家のカメちゃん達も、やっと冬眠から目覚めたようで、ゴソゴソし始めました。無事に越冬できてホッとしています。新年度を迎えるたびに、『初心』を思い出そうとするのですが、自分が社会人になって、26度目の春。随分と昔のことで『初心』を思い出すのが大変になってきました。今年は娘が社会人になりました。ツラいことの方が多いと思いますが、日々の仕事に、生活に楽しみ、やりがいを見つけ前進し...
著作権こぼれ話・・・12.オープンAIのアジア拠点C国でなくて良かったね
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日の巡回で接した中で、コレと思ったニュースは・・・ チャットGPTのオープンAI社が、初のアジア拠点設置に選んだのは、日本・東京でした。AIによる無差別とも言える学習で、記事を盗用されたと怒っているニューヨークタイ...
こんにちは!京都市伏見区の行政書士 千晴法務事務所です。新年度が始まり色々みなさん今までと環境が変わった方もおられるのではないでしょうか?変わらずという方も変…
【“リラックス”への“家庭法務”】自分が、かつて、栃木県小山市で「行政書士ワタナベ家庭の法務事務所」をしていた時からの、想い…。..ちなみに、「家庭法務」とは…
おはようございます!生活習慣病予防アドバイザーの中山博之です。毎日、旬の食材を食べていますか?旬の食材には、その季節に必要な栄養がたっぷり含まれているので、積…
全身脱毛やら髭脱毛やらVIO脱毛やら見聞きする度に「わざわざツルツルにしておもろいか?」って若い時はその辺のオッサンより明らかに毛深かかったオバハンは🤔ってな…
小林製薬の紅麹が健康被害を与えている可能性について、世間でも大きく騒がれています。健康食品として、様々な食品やサプリメントなどにも材料として使われていた影響で、回収騒ぎが起こっています。ペットフードについても ペットフード製造 の規制があります。行政書士の立場でペットフードの製造や販売に関わる規制をまとめました。
●初めての方はお読みください●〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR…
いよいよ4月、新年度が始まりました。街中には着慣れないというかスーツに着られてるって感じの新入社員の姿があちこちにありこの時期は新鮮な気分になります。 テレビ…
こんにちは。 さすがに、メジャーへ行く選手は違いますね。 デビュー戦で、6回2安打無失点、無四球、毎回の9奪三振の快投で初勝利。 カブスの今永昇太投手が本拠地…
おはようございます。良い天気が続きますね。秋田の行政書士・社会保険労務士の柿崎です。先週の週間予報だと週半ばは雨予報だったと思うのですが、予報が変わり晴れの日が続くようです。4月に入ってようやく秋田も春らしくなってきましたね。2月は暖かくて
2024年は「セルフイメージの限りないスケールアップに挑戦する!」業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。今、この本を読んでいます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓年収1億円…
今朝,東北で最大震度5弱の地震がありましたが,4月になってもこの流れ(地震)は止まらず・・・今年に入ってわずか3か月で震度5弱以上が各地で頻発しています・・・まだまだ落ち着ける状況ではありませんね・・・4月になっても地震が・・・
村上世彰著「いま君に伝えたいお金の話」農林省振興局生活改善課編「農家生活白書」トマ・ピケティ著「資本とイデオロギー」読み進んだり、進まなかったり。孤立しては生きていけないが、孤独でも生きていける。むしろ孤独であることは煩わしさがなく、自分を保持して生きていられる。この歳になると人恋しさや人と結びつきたいという感情はあまり起きない。恋愛や人間関係などに関心が強い若い人には想像ができないだろうが、既に...
おはようございます!九州へ行って帰ってきました。九州も春でした。怪我も病気もトラブルもなくよくぞ無事に帰れたものだと喜んでいます。出張すると仕事がたまるの...
ROUND431 東京B級グルメ旅(142) 🥳推し食パン屋の🍞イッタレ‼️😤店主の人柄も味を引き立てます😆‼️
今日から転勤で新職場です! ところが駅から遠く歩いて25分かかります😭 自宅最寄り駅までの徒歩含めると毎日1時間歩くことになります・・ 健康的ですよね😅 新職場は公園が近いです サイクリングロードの桜🌸も咲いてます❗️ お気に入りの昭島一本堂のココア食パン🍞で晩酌で...
アメブロにも書きましたが、昨日不特定多数向けへの発信で、4月1日だからって嘘発信をしてる同業を見かけました。結構いてました。行政書士と名乗りながら不特定多数へのこのような発信って面白いの?面白いのなら何が面白いのか教えて下さい。フェイクニュースが問
おはようございます昨日フジテレビでGTOって特別ドラマあってましたねさて、ちょっとしたお知らせと言いますと、大袈裟になってしまいますが、個人的には結構大事なこ…
おはようございます☀😃不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 fam8_js_async('https://fam-8.net/ad', '_site=13642&_mloc=78234'); にほんブログ村 本日は、僕が毎年春を感じることができる〝桜が綺麗な公園〟でようやく花が咲き始めましたので、ご紹介したいと思います。 毎年、3月末〜4月初旬には、満開になっている様なイメージですが、今年は4月1日時点でようやくチラホラ咲き始めました。 不動産会社にとって3月は、一年で1番忙しい時期ですので、4月に入っても残務処理などがかなりあり、とても桜を楽しめる気分ではあ…
060402 ドービル飲んで異国の春の潮の音 春の句にあまねく沁みて老の影 ドービルからサンタマリアで春の旅 春の短詩意味のなければ祈りとす 優しかり日本蒲公英の花の白 (舵なき船)
宮城県(住まいは名取市)の行政書士 吉田です。 月に1度、外国人技能実習生向けの「法的保護講習」の講師をしています 法的保護講習って何?と思うので、簡…
4月2日(火)になりました。東京都大田区の行政書士しょうぶです。 日々仕事をしている中で、色々な経験ができていることは確かです。ただ、こうした「アウトプット…
確かに、人生全て塞翁が馬である。情けは人の為ならず、とも思う。それは、遠方に長時間業務を行って、疲労困憊でコンビニに立ち寄った時の事だ。突然、登録されていない電話番号で掛かってきた。 豊中市の老人保健施設名を名乗って、個人名を当然の事ながら言って来た。私の反応が薄いので...
お世話になっております。今日は簡易宿所の事前相談をするために伊賀庁舎にある保健所保健衛生室に行ってきました🐼平面図・写真などをもっていき、県の担当者さんに確認してもらい、必要な設備や書類についての相談をしてきました。簡易宿所とは何ぞや?と思われる方もいらっしゃると思いますので簡単にご説明旅館業法において宿泊料を受けて人を宿泊させる営業には次の3つの形態があります旅館業の種類・旅館・ホテル営業宿泊料または室料を受けて、人を宿泊させる営業で以下のいずれにも
「結構寝不足だけど。。。」と新年度にもできるのは、習慣を維持しながら広げてきたからだといえます。 新年度には気
ビルや橋など、建設に欠かせないのがコンクリートです。 コンクリートをつくるにはセメントを使います。 セメントをつくるには炭酸カルシウムに粘土などを混ぜ高温で焼成します。 高温で焼成するには、通常物を燃やすので二酸化炭素が …
今日は4月1日。巷は人流の大きい1日だったと思います。古巣の県庁には155人もの新人県庁職員誕生のニュースを見て自分の入庁年がいかに少なかったか(50人)を思…
雨が降ると助手席付近と後部座席付近が、濡れていました。車の雨漏り?ホームページを見てみると、やはり同様の症状を発症してる車がありました。フロントガラスと屋根の…
【仕事帰りにも◎】京都の温泉ランキングNO.1!嵐山で癒す仕事の疲れ
現役行政書士のあや師が、仕事帰りに行きやすいさがの温泉天山の湯をご紹介しています。 こんな方におすすめの記事です。 ・心と体の疲れを癒したい・京都でおすすめの温泉を探している・嵐山で入れる温泉を探している・深夜までやっている温泉を探している・交通の便がよく行きやすい京都の温泉を探している
行政書士の皆様!倫理研修は受講しましたか?【行政書士の義務】
どうも幕張ベイタウン・ベイパーク・打瀬・若葉でいのうえしゅん行政書士事務所をしている井上俊です。 にほんブログ村 に参加しています。クリックよろしくお願いしま…
皆さん、こんにちは。「大分県中津市、宇佐市、豊後高田市の農地転用、建設業許可、相続手続きのことならお任せください」で、おなじみの大分県中津市 福 光一行政書士…
紅麴サプリの件で現在は原因究明で大変なことになっていますねサプリメントを摂取が原因で腎機能障害と死亡症例とは前代未聞の事件になっています早急な解決と再発防止を…
午前中に、皆がハッピーになる洒落た嘘を思いつかなかったので、いつも通り仕事に精を出している。「エイプリルフールにもマナーはある」エイプリルフールとは?意味や…
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日も今日とてレジで並んでいますと・・・居ますねえ、やっぱり。不機嫌な人。 「袋はご入用ですか?」 「いらん!」←かなりつっけんどんな口調 散々列で待たされた腹いせなんでしょうが、誤解を恐れずに言いましょう。体感では...
令和6年度(第19回)貸金主任者試験の実施要領が公開されました
日本貸金業協会ホームページにて,令和6年度(第19回)貸金業務取扱主任者試験の実施要領が公開されました。それによりますと,試験の申込期間7月1日(月)~9月10日(火)試験日11月17日(日)合格発表日令和7年1月10日(金)となっています。詳細は日本貸金業協会ホームページを。令和6年度(第19回)貸金主任者試験の実施要領が公開されました
同時に申請した在留資格変更許可申請が許可になりました。よかったです。日本人の配偶者→子無し定住です。名古屋出入国在留管理局様、ありがとうございました。それと、…
世界的なチェロ奏者、ミーシャ・マイスキーが、あるテレビ番組で、子供たちに、音楽を教えていました。 そして、その番組の中で、マイスキーは、子供たちに、一つのクイ…
おはようございます!生活習慣病予防アドバイザーの中山博之です。毎日、旬の食材を食べていますか?旬の食材には、その季節に必要な栄養がたっぷり含まれているので、積…
新年度と会計期間てなに?決算てなに?という新社会人の方へ ver2024
これもなんか毎年恒例になっているので2024向けに記事をアップデート本日4月1日、新年度のスタートです。今年は綺麗に月曜と1日が重なりましたね。事務所に行く途…
こんにちは。 第96回選抜高校野球大会・決勝は、群馬県代表の健大高崎が春夏通じて初の全国制覇。 おめでとう。 これも昨日、わたしが書かなかったから。。。 東…
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)