弊所:東雲特許事務所では、ちょっと変わった制度を採用しています。わたしも含め、所員全員に、「発明」することを奨励しています。 発明をすると、わたしの判断で、以…
「【Amazon.co.jp限定】最短合格 知的財産管理技能検定(R)3級」
知的財産管理技能検定(R)3級のテキストです。 Amazon.co.jp限定で、頻出テーマの【集中解説】+【楽しい図解】+【ミニテスト】で、納得しながら、スル…
今朝のさ・ん・ぽ~ ...のつもりでしたが、大学に向かう電車の中で雨雲レーダーを確認したところ、今にも雨が降り出しそうでしたので中止 最寄駅のマクドナルドは7…
「塩基配列又はアミノ酸配列を含む明細書等の作成のためのガイドライン」が改訂されました(2024)
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。 引用:特許庁HP 「塩基…
特許を取るのは難しいと言われたのですが、どういうこと?【リライト版】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。今や知財のどの分野とも切っても切り離せない関係にあるIT分野。いや知財だけじゃありません。Chat GPT、在宅環境でのWi-Fi、も
この記事は、令和3年度に1年10万円以下で弁理士試験に合格した現役企業内弁理士が実体験を元に書いています。今や知財のどの分野とも切っても切り離せない関係にあるIT分野。いや知財だけじゃありません。Chat GPT、在宅環境でのWi-Fi、も
新人の教育はやりがいがありますが、大変な面もありますね。わたしも事業者なので他人事ではありません。新人への教え方が厳しいとパワハラ?逆に教えないと「教えてくれ…
日本知財学会2024年度シンポジウム「ビッグデータAI活用の今ー医療の推進を見据えてー」
日本知財学会2024年度シンポジウムです。 医療開発におけるリアルワールドデータ(RWD)活用の現状と将来像について議論する内容です。 シンポジウム:2024…
マーケティングの知財に関する近刊です。 企業の持つ知財が、企業・事業戦略、特にマーケティングのどの場面で、どのように活用できるかを、マーケティングの理論やフレ…
車両後部座席の窓ガラスに貼合される表示装置に拡張現実(AR)情報の表示位置を決定し、その表示位置に実際の景色に拡張現実情報が対応付けられた現実位置およびユーザの現実位置の位置関係に応じた態様の拡張現実情報を表示させる技術があります。 でも、表示画面に提供
今朝のさ・ん・ぽ~ 一昨日・昨日に比べると、だいぶ涼しく感じられます(それでも暑いですけど) とってもキレイな空なのに、電線がほんと邪魔 角度を変えて日の出 …
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 昨日の予定 1 朝一で事務所で仕事 2 春日部(埼玉県)のお客様へ移動中 お客様とTEL会議 …
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 某媒体に広告を載せませんか? という営業DMがきました。 若干興味があったのでお話…
今朝のさ・ん・ぽ~ 自宅を出たとき、雲が真っ赤に燃えていました(すでに終わりが近い様子) 公園まで走りましたが、やはり消えちゃいました 池の畔に出たとき、こん…
「知財調停」が知的財産高等裁判所のWebサイトに公開されました(2024)
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。 知的財産高等裁判所HPに…
2024年8~9月の私長谷川の日本での出没予報(仮)です。 8月5日(月) 東京/クライアント訪問 8月6日(火) つくば・東京/クライアント訪問 8月7日(水) 神奈川・東京/クライアント訪問 8月8日(木) 神奈川・東京/クライ
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)