「士業」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
溜まっている動画を見ました!!!と言っても、仕事系のやつですけどねまだまだ山のようにありますが少しずつ気長に見ようと思っています(笑)あらためて感じたこと。。。私の職業や、社労士法人オフィスりあんのお仕事は人事労務に特化した狭い世界のビジネスなのですつまり、基本的に専門性が高くないと成り立たないところが、、、経済社会が変化するスピードこれがとんでもないことになっておりかつ、専門性の深化が必要になってきていますみんなでやろう各自が持つ専門性が縦横無尽にコラボすることでいい会社になりたいと願う皆様のサポートができる働いて幸せになるこんな場を提供する会社の力になりたいもちろん私たちも「働いて幸せになる」さあ~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇社会保険労務士法人オ...働いて幸せになる🙋♀️
質問マニュアルがあると便利でぶれない コロナ禍もやや落ち着きつつある中、新規採用を行う企業も多いでしょう。 採用は面接時の内容がその場しのぎにならぬよう面接マニュアルを作成しておくと良いでしょう。そうすることで比較しやすく判断もつき
5回目の教習は、三宮や元町の繁華街方面へ。車線変更はスムーズにできるようになってきましたが、前方の状況判断や道路標示などを見て走行することが苦手で、1つのことに気をとられて別のことが疎かになってしまいます。特に歩行者や自転車だけに注意を向けてしまい、信号を
住むなら、コラウーペ八島大阪府守口市ComfortableLifeWithPetsお部屋を新しくしました!ピカピカを体験してみてください!!喜んでいただけるのは、間違いなし(^_-)-☆お部屋は南東向き、ワイドな窓が南と東、2面あり日当たり最高~30㎡弱の広めの1Kのお部屋です。コラウーペ八島は、ペット可あなたの希望をかなえる数少ない駅そばマンションです。Wifi・インターネット使いたい放題!入居者様向けサービスをご提供ご入居頂いたその日から!つなぐだけでOK面倒な申し込みも不要!利用料も、もちろん無料大阪メトロ谷町線守口駅前京阪守口市駅から徒歩6分大阪市内へはどこでもドアツードアで約30分あなたの新生活のスタートはコラウーペ八島で決まりですね===============================...⭐入居者募集中⭐駅前マンション、コラウーペ八島・守口
10月1日から、… 育児休業は、原則として子の1歳到達日までの期間内に2回に分割して取得(出生時育児休業の取得回数は除く)することができるようになりました。 今までは、同じ子について原則として1回とされており、分割取得はできませんでした。 分割取得が可能
さて・・・・普通に日曜日が終わって月曜日。 一応、出勤しています。 先週金曜日(いや、水曜日だったかも?)に某お役所から「様式をアップロードしたので申請作業を…
「新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関するQ&A」 の改訂
こんにちは。町田市の社会保険労務士 大澤明彦です。初めてご訪問いただいた方は、私のプロフィールは、こちらからご確認ください。 厚生労働省は、「新型コロナウイ…
今日は朝から蒸し暑い… 何もしないでも汗が出る… こういう日が一番熱中症になりやすい… 私も過去何度か熱中症になっておりますが、このような日でした… 太陽は顔を出していないが、とにかく蒸し暑い日… そして朝になりやすい…応援お願い致します。
房総半島縦断・養老渓谷観音橋・亀山湖・久留里城・JR興津駅・鴨川で食事・新人と行く
房総半島縦断・養老渓谷観音橋・亀山湖・久留里城・JR興津駅・鴨川で食事・新人と行く この日は、新人と房総半島縦断です。同行は 小田島舞と石原綾音であります。石…
今日はお盆らしく、コロナ禍でだいぶ間が空いてしまっていましたが、お墓参りで行ってきました。夏草が生えていましたが、数年前にコンクリートに玉砂利を敷きつめる形にお
【社労士開業元年】ブログのチカラが「小さな映画館」を救う話し
こんにちは。街から「小さな映画館」が消えようとしています。東京で映画ファンの聖地のような存在だった「岩波ホール」が先月末閉館したとの悲しい知らせもありました。…
今はゆっくりなのかなぁぁあ。。。色んなところで人手不足の話題が出てきます人手不足が長期化するとそれをカバーして働いている皆さんが疲弊しますそうすると体調を崩したり、不平不満が蔓延したりこのようなことになるのは当たり前です負のスパイラルふと思い出しました昔人手不足でにっちもさっちも行かなくなった会社さんは廃業の道を選ばれました経営者の無念さを今でも鮮明に覚えています今回人手不足の原因はなんでしょう❓単純に一つが原因であれば解決の道は見えてくるのですがどうも、、、そう単純ではないと思っていますただ、人手不足に拍車をかけているのはコロナの影響であることは間違いありません特に家族感染が増えているこの頃はいわゆる濃厚接触者となる方も爆発的に増加しており働く世代が働けなくなる💦が頻発しているのであります症状が軽く、在...今の人手不足感、疲弊しないことが大切🙋♀️
夕方から少しの間ですが、電車に乗って、神戸の南京町周辺をお散歩してきました。夕食前だけど神戸ビーフ。久しぶりの神戸の街、楽しかったです。昔、ORIXが『ORI…
こんばんは!さくらです。さて、残すところあと2週間となりました。というわけで、毎年恒例の「持ち物チェックリスト」をお届けします。準備万端で当日を迎えましょう!…
約2年半ぶりのタイ鉄道旅行1日目「マイレージ利用JALで福岡から羽田経由タイ・バンコクへ」
フェリー 鉄道 航空機 旅行 イギリス 台湾 カナダ
苦難さえも喜びとする。真の宗教と偽りの宗教を見極めるもの。(新約聖書ローマ人の手紙)
「それだけではなく、苦難さえも喜んでいます。それは、苦難が忍耐を生み出し、忍耐が錬られた品性を生み出し、錬られた品性が希望を生み出すと、私たちは知っているからです。」 (「ローマ人への手紙」第5章3節4節:聖書新改訳2017) 本日の東京カベナント教会のメッセージで取り上げ...
Abemaトーナメント、毎週見応えありすぎて大変です。。昨日は、永瀬王座が不調だったからか、試合の組み合わせの流れで斎藤明日斗五段が最終局で青嶋未来六段と対戦…
我が家の始めてのリアル将棋観戦はJT杯プロ公式戦将棋日本シリーズの東北大会でした。JT杯はトップ棋士12名による公開対局で「JT杯」のタイトルを争います。抽選…
8月15日は終戦記念日 これに関連するブログを少しご紹介します。ほんの一部です。 ブログをこれから始めようとする方、既に始めている方。 ブロックはメモ代わりに使っていけば良いと思います。 例えば、自分が心惹かれた新聞記事とか人から聞いたお話とか、そんなものでも、ともかくブロ...
神戸市長田区 30 歳代 女性 S.Oさん マイカー10時間コース
2回目の教習は、マイカーのソリオでスタート。教習車のシエンタから乗り替わったので、最初はアクセルが踏めず後続車に嫌われてしまい、どんどん追い抜かれてしまって結構危険でしたが、少し交通量の少ないところに移動して同じところをグルグル回って慣れていただきました。
「確かめよう労働条件」では、ベルサイユのばらコラボページを開設
こんにちは。町田市の社会保険労務士 大澤明彦です。初めてご訪問いただいた方は、私のプロフィールは、こちらからご確認ください。 労働条件に関する総合サイト「確…
お仕事のお問い合わせはこちら↓https://mayumi-office.com まゆみ行政書士事務所 | 大阪万博に向けて、頑張る皆様を全力でリ…
「残業・休日出勤は許可制とする」… この規定忘れていませんか。 就業規則等に定めていますか。 働いている方に周知していますか。 大丈夫ですか。 許可制にしないと無駄な残業代を支払うことになりますよ。 遅刻してきて、残業する輩も… 気を付
城沼・花ハス遊覧船・群馬県館林市・暑い時の水の上 この日は 群馬県館林市に出掛けました。館林市は、「狸」で有名です。「茂林寺(もりんじ)」があります。私は 以…
ひまわりです。 相変わらず鼻水をすすり続けている私です。『鼻水が出るのよ』ひまわりです。 いやー毎日暑いですねえ。私は毎朝4時半起きで5時にはワンコの…
こんにちは。今年もお盆がやってきました。この帰省の時期、新聞やネットによく出ているのが「実家に帰ったら親と介護や相続の話しをしましょう」的な記事です。社労士や…
こちらでも何度もご紹介している社外参謀の市原尚幸さんの二冊目の著書 『父が子に伝える 13歳からのお金に一生困らないたった3つの考え方』 発売と同時に購入していたのですが、なかなかじっくりと読む時間がなくてやっと読了しました。 いくつも、腑に落ちた記事があったのですが 一番響いたのは 「稼げていない会社の社長室の時計の針は止まっている」 という箇所。 え?本当に? 以下、同書より引用。 繊細なビジネスの世界にあって、「時計が止まっている」という、 見たらすぐにわかることにすら気づかない、あるいは気づいても対処しない社長の会社が、お客さんの気持ちを読み取ったり、お客さんが気に入る
こんにちは!企業と従業員の”続ける”を応援する社労士、佐藤創子です。 今日は左利きの日だそうですね。ところが、調べてみるともう1つ左利きの日があったん…
大変ご無沙汰しております!なんとか生きております😆2年以上も放置したせいか、アメブロの仕様が変わっていて、自分のブログなのにパスワードなど忘れてログインでき…
お盆休みの仕事と向き合いつつ、友人や同級生とやりとりをし、遠い親戚と電話で話したりして、猛暑真っただ中の稲刈りの風情の中、自分を見つめる貴重な数日になっていま…
こんにちは。東京都の社会保険労務士という専門家の細木(頼木)優子〔YukoHosoki(Yoriki)〕です。今日は、「Whatif…?」について、書きたいと思います。遡る事私が千葉県の牧の原小学校2年生だった頃、放課後ふと悪知恵を働かせた私は、私と対峙しがちな女の子清水さんの机の中に、他のお子さんの私物を突っ込み入れ帰宅しました。清水さんの面くらった顔を想像しては、笑いが止まらずたまたまその場に居合わせた隣席のとくどめ君との談笑に現を抜かす私でした。この時の、スリルと快感、友人との連帯感、は忘れ難い気持ちでした。翌日、昨日の一件の面白さに味を占めた矢先に、担任の塩嶋先生からクラスメート全員の面前でこの件で私はこっぴどくたしなめられました。もちろん私は羞恥心と呪わしい愚かさの気持ちで一杯でしたが、塩嶋先生...Whatif...?
名古屋市中区の洲崎神社。蛇の神様が祀られているとのことで、恐る恐る参拝しました。昔々は牛頭大王がおられたようです。その後、徒歩圏内にある大須観音へ。こちらは全国的に有名ですね。何かしらお祭りの準備の真
「JAPANブランド育成支援等事業費補助金」という補助金があります。 中⼩企業者等が、海外展開やそれを⾒据えた全国展開のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等の取組を⾏う場合に、その経費の⼀部の補助を⾏うものです。海外進出を考えていらっしゃる...
108日で達成。You Tubeチャンネル開設から収益化までのデータを公開
ようやくYou Tubeの収益化に成功しました。今回は今後You Tubeに参戦する方のためにチャンネル開設から収益化までのデータを公開したいと思います。
4回目の教習は、駐車にチャレンジ。前もって「駐車の達人」でのイメトレをお願いしていたので、ハンドルを逆に回してしまうことはありませんでしたが、グルグル回しすぎるので、幅寄せの練習を何度も練習して、基本をマスターしていただきました。走行の方は、車線変更も落ち
昨日は、1日何も仕事をしないというのに出勤していました。 つまり開店休業という状態。 実質8月11日からお盆休みしています。 今朝も一応出勤しましたが、休みで…
e-Gov電子申請システム更改にともなう利用時の注意事項について(日本年金機構)
こんにちは。町田市の社会保険労務士 大澤明彦です。初めてご訪問いただいた方は、私のプロフィールは、こちらからご確認ください。 日本年金機構は、e-Gov電子…
日本キャッシュフロー協会で提供しているツールの一つとして 1シートマネープランというシートがあります。 これはこちらで何度かご紹介している『お金のブロックパズル』とも連携しています。 その1シートマネープランやお金のブロックパズルを活用した経営RPGセミナーのDVDを 協会で販売しているのですが、先日メルマガ会員向けに半額キャンペーンがあったので購入してみました。 2枚のDVDと資料一式。 1枚のDVDが2時間40分強あるので結構なボリュームです。 設備投資すべきかどうか 人を増やすべきか、既存社員の賞与アップで対応すべきか ボーナスや報酬はいくらぐらいが適切なのか・・・ など
夢で故人と逢ったことある?時々、あります。祖母と父。去年の今頃(社労士試験の直前)だったかな?夢に亡き父が出てきました。穏やかな表情でした。▼本日限定!ブログ…
ふれあい動物園Moff・千葉県印西市のBigHopにあります。銀子さんの登場
「ふれあい動物園Moff」は、千葉県印西市にある「BigHop」にあります。コロナで不景気の折、「ふれあい動物園Moff」は、たくさんの動物好きな人が入ってい…
中小企業診断士◆独立起業物語〜食えない独立診断士が、食えるようになるまでの物語〜
キャッシュフローコーチの先輩というか師匠であり、 キャッシュフロー養成塾の京都でのファリシテータをされている 社外参謀こと石原さんの無償セミナーのご案内です。(以下案内文より) 初任給以下の稼ぎだった 食えない診断士が、 ある考え方を知り、 あるメソッドを 実践したことで、 『納得の報酬』と 『やりがい』を 手に入れるまでの実話を、 上場企業のスタッフから 診断士として独立し 食えない時代を経て、 現在は 一般的には高額と言われる 顧問料をいただきながらも、 社外取締役を含む 10社以上の顧問 を常時持ち、 ついには昨年、 プロの経営コンサルタントとして キャリアを積み上げたことで
こんにちは!企業と従業員の”続ける”を応援する社労士、佐藤創子です。 SNSを見ていたらとてもきれいな景色が見えました。どうやら高層マンションにお住ま…
こんにちは。夏ドラマが快調で、夜涼しい部屋でお気に入りの番組を観る時間は至福のひとときです。今回のクールも意欲作揃いですが、なかでも社労士・FP的に好奇心をく…
【2023年合格目標】クレアールさんの講師に加わることになりました
こんばんは!さくらです。先日プレスリリースが出ましたので、ブログでも正式にお伝えさせていただきます。私さくら、2023年合格目標から、クレアールさんの社労士講…
【東京は1,072円の予定】令和4年度最低賃金は、いくら?改定時期は?【10月から改定!】
労働条件の中でも賃金は特に重要なものです。 賃金は、最低ラインが法律で決められています。 この最低賃金は毎年度改定がされます。 令和4年度最低賃金は、いくらになるでしょうか。 今回は、令和4年度の最低賃金についてご紹介し […]
特定社会保険労務士のrincoです。お盆休みの方は、じっくり勉強ができる貴重な時間です(^^)/ファイトです!! *・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+さて…
大分県の日出町で社会保険労務士事務所を開業しております、車好き社労士の森本雅之です。昨日は知人が多く出店しているマルシェイベントに行ってみて色々と買い物をした後にちょっと気が向いたので父方の墓参りへ。その後は事務所で処理業務をして帰宅してからはオンラインの勉強会へ。昨日は暑かったので色々と疲れましたね。 さて今日は事務所で資料を作っています。盆休みのところも多いので自分のペースで仕事ができますね。さてと、月末にある勉強会の資料をこういう時にこそ作りますか! 読み終わったら最後にクリック。 ご協力おねがいします! (別ウインドウで開きます) にほんブログ村 ありがとうございます! フォーミュラカ…
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)