「士業」カテゴリーを選択しなおす
ヨハネス・ブラームス氏の晩年の《6つの小品 Op.118》は心にしみる曲です。第1番 間奏曲イ短調第2番 間奏曲イ長調第3番 バラードト短調第4番 間奏曲...
4月3日(水)になりました。東京都大田区の行政書士しょうぶです。 東京都行政書士会の各支部では、4月中に支部総会が開催されるかと思います。自分が所属する支部…
NHK石川特集「地震で倒壊した家屋の公費解体 所有者同意に課題」
能登半島地震から早や三か月が経過しました。一日も早い復旧を願ってやみませんが、この間地震で倒壊した建物の解体を巡ってSNSを始め、目にする機会が多くなっています。 部外者からみますと「なんで早く解体撤去して復旧をすすめないのか」ということなのでしょうが、建物一つ一つには当然所有権があり、個人の持ち物です。従って他人が勝手には解体撤去はできないのですが、不動産登記を確認しても相続登記がなされておらず、持主を特定できず、復興の妨げとなるという隘路に陥っているようです。 下記のNHKのニュースでは相続登記が任意だったので仕方ない・・・というニュアンスで司法書士会や東京財団の吉原祥子先生の談話が掲載されていますが、土地家屋調査士としては言いたいことがあります。ずっと「義務」とされてきた不動産登記法の規定があったではないですか、と。 不動産登記法では以下の条項で建物所有者の義務が規定されています。 第四十七条 新築した建物又は区分建物以外の表題登記がない建物の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から一月以内に、表題登記を申請しなければならない。 第五十七条 建物が滅失したときは、表題部所有者又は所有権の登記名義人(共用部分である旨の登記又は団地共用部分である旨の登記がある建物の場合にあっては、所有者)は、その滅失の日から一月以内に、当該建物の滅失の登記を申請しなければならない。 要は建物の新築時(増築)、又は取り壊した時の登記は義務となっています。ですので義務に反した場合、(本来は)下記の条項が適用されます。 第百六十四条 第三十六条、第三十七条第一項若しくは第二項、第四十二条、第四十七条第一項(第四十九条第二項において準用する場合を含む。)、第四十九条第一項、第三項若しくは第四項、第五十一条第一項から第四項まで、第五十七条、第五十八条第六項若しくは第七項、第七十六条の二第一項若しくは第二項又は第七十六条の三第四項の規定による申請をすべき義務がある者が正当な理由がないのにその申請を怠ったときは、十万円以下の過料に処する。 一般的に建物の相続登記が発生する際、かなりの確率で(滅失登記も含め)表題登記が必要になるケースが数多く見られます。能登地域の建物も相続登記以前に、建物の表題登記がちゃんとなされていましたか、と言いたいです。その点、土地家屋調査士業界としてもアピールが足りないし、今後も発生するであろう震災対策の教訓と
火曜日…久しぶりにこっちの喫茶店へ、、、 あ、廃業したそば屋のあとが、うなぎ屋になってた。 ランチタイムに安く食べられるのならいいですが、どうなんでしょう。 …
この4月7日に、二十歳を迎える次女。 ちょっと早いが、お祝いの食事をすることに。 希望を聞いたところ、 国際料理オリンピックで...
この日は、新入社員が入社しての初日です。午前中は、座学でしたが、午後は 食事をしたから、出掛けました。「千葉寺」「千葉城」に行ってから、千葉県袖ケ浦市にある…
時事通信社から2月に「問題を解決する学校法務Q&A」という書籍が出版されました。 編著の名川・岡村法律事務所は、1917年の設立以来に100年以上の永きにわたり、多数の大学・高等学校・中学校・小...
大切な日を仕事の予定で埋めてしまわないための解決策としてやっていること
仕事ばかりで1日の予定を埋めないようにするためには対策は必要です。そのためにやっていることをまとめてみました。
名人というポジション!NIWAKAというジュエリーブランドをご存じだろうか?高級なジュエリーブランドだけど、先日NIWAKAの社長のご自宅に招待され桜を見る会…
TikTokで日米公認会計士試験、日米税理士試験、英国勅許公認会計士試験の難易度解説しました
にほんブログ村 TikTokで日米公認会計士試験、日米税理士試験、英国勅許公認会計士試験の難易度解説しました。興味ある方はぜひ動画で解説聞…
開業当初の湘南BUN税務総合事務所の3本の柱 ③お客様(経営者)と同じ目線で (^^♪
湘南BUN税務総合事務所開業当初の3本の柱がある。①迷ったら前に②ピンチをチャンスに③お客様(経営者)と同じ目線で今日は③お客様(経営者)と同じ目線で変更にな…
気候も良くなってきたので、高知県にある牧野植物園に行ってきました。 https://www.makino.or
こんにちは!企業と従業員の”続ける”を応援する社労士、佐藤創子です。 昨日のエイプリルフールでもう1つ驚いたことがありました。 およそ500年…
“県職員は牛の世話する人と違う”静岡県知事発言に苦情相次ぐ NHK【NHK】静岡県の川勝知事が4月1日、新人職員に行った訓示で「毎日野菜を売ったり、牛の…
会社でのストレスを激減させる考え方2つ【新入社員に贈る言葉】
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
農林省振興局生活改善課編「農家生活白書」読了。村上世彰著「いま君に伝えたいお金の話」トマ・ピケティ著「資本とイデオロギー」など読み進むつもり。今日院友会から会報が届いていた。新潟でも院友会が開かれていると思い事務局に聞いてみたら昨年11月に開催されたという。なぜ連絡がこなかったのか不思議に思ったが、確とした理由は分からない。支部会費は納めていなかったので新潟支部の担当者に振込用紙を送ってもらうよう...
「プロパー融資って手間が多いから嫌なんだよね。。。」とは考えないほうがいいといえます。 信用保証協会付き融資は
お世話になっております。今日ホームページを見ていたらスゴイことに気が付きました。トップ画像が「行政書士芝野法務事務所」のままやん・・・事務所住所も名張のままですし、事務所が2か所にあると誤解されても言い訳できない😵共同事務所になってからもう少しで1年経ちますが、気が付きませんでした💣とりあえず修正しましたが、このトップ画像は3年以上前にホームページ作成するときに作ったもので、今見返すとあまりセンスがいいとは言えないですねちょっと時間に余裕が出来たらもっ
新しいタイプのブログを紹介します。その名は「ムラゴン」これまでのブログサービスはITリテラシーの高い、比較的若い方が中心でしたが、このサービスは中高年の方にも扱いやすいサービスコンテントなっています。ムラゴンをお勧めする理由・ブログ記事を世界で一番大切にするブログサービス・シンプルで使いやすい・ユーザー同士つながりやすい・ブログ村とカンタンに連携・広告収入などで収益化できる Googleアドセンスとカンタンに連携 https://in
問8 個人サンプリング法による測定(C・D測定)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 1 C測定では、労働者がばく露する有害物質の量がほぼ均一であると見込まれる作業ごとに、それぞれ適切な数の労働者にサンプラーを装着する。 2 単位作業場所において作業に従事する労働者数が5人を下回る場合には、作業に従事する時間を分割してサンプリングを行い、C測定の測定値の数を5以上とする。 3 単位作…
福井 鉄道とフェリー旅行記1日目・2日目「下関・門司観光、関門汽船、小倉城桜花見~名門大洋フェリー フェリーおおさか2で大阪南港へ」
フェリー 鉄道 航空機 旅行 イギリス 台湾 カナダ
普段のメールで連絡が来る相手から電話が来ると、電話にでるかどうか、ほんの一瞬(1秒あるかどうか)、迷う。 間違いなく、何かの問題があって、しかも早期にそれを…
今週は人事的なトラブルが相次ぎ、仕事が全く進まない上に、精神的疲労だけが蓄積しています。 今日はあまりにも疲れたので、6時には帰りました。夕飯食べてから筋トレ…
こんにちは。 紅麹が世間を騒がしています。これまで,麹(糀)と言えば、日本酒にしても、味噌にしても、塩麹にしても、日本の食生活に欠かせないものとして、重宝され…
ご無沙汰しております。いやいやいや…随分と更新の間があきましたね実に昨年12月25日以来になります。 その間に石川能登半島地震があったり裏金問題があったり大谷…
ひまわりです。 先日の我が事務所の社員研修夜の部で(要は飲み会)、社労士受験の話になったのですが、今、うちの事務所には受験生Aがいて、自分はテキストを理解…
4月は新入社員研修が盛んになります。せっかくの研修が無駄にならないように、また効果的なものにするために最も大切な事を述べます。それはリーダーやベテラン・中堅社員さん達がその研修内容を「実践」していることです。そうでないと効果は低いものとなります。
挿話、ジョーク、ダジャレ、ブラックユーモアの羅列の中に、 ハッとさせられる金言がたくさん詰まっています。 金言部分は真面目な文体で普通に書かれている。 それ…
SBI証券のETFに、銘柄コード1489「NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信」があります。 ETFを「分配金利回り」の高い順に並び替えたのが画像です。すると、当該ETFの利回りは91.59%、340件の中でダントツの一番です。いくら高配当と言え、
従来のホームページが怪しすぎるというご意見を多数頂き、基調色を黒から濃い青に変更するとともに、コンテンツを大幅に追加しました。SEO(検索エンジン最適化)に留意したつもりですので、Organic Search(広告等でなく純粋にGoogleの自然検索)によるアクセス数が上がることも期待しています。。。。。
今日は9:30に出かけないといけなかったのですが、すっかり忘れて仕事をしていました。スマホに予定を入れておくと、30分前にアラームが鳴るのですが、ちょうどその…
ブログ主らーきいのマジでただの日々の日記 in USA 4/2/2024 「変化の速すぎる時代」
ブログ主らーきいのマジでただの日々の日記 in USA 2/9/2024 「経験は人を変える」
ブログ主らーきいのマジでただの日々の日記 in USA 4/1/2024 「アメリカではバスがよく止まる話」
ブログ主らーきいのマジでただの日々の日記 in USA 2/9/2024 「経験は人を変える」
山に行くと頭がスッキリする気がして登ってます。。。 ちょっと嫌がってる夫を無理やり連れて(笑)登りの会話夫「休憩はまだですか?」私「・・・・・」夫「休憩を希望…
昨日はエイプリルフールでした。 日本マクドナルドが、恒例ののエイプリルフールのXの投稿として、「マックの内弁当」の発売という投稿をしました。 「幕の内弁当」にかけてマクドナルの製品で構成されたお弁当です。 ネットで検索す …
こんばんは。四季法律事務所の弁護士森本明宏です。4月に入り、春らしくなりました🌸今日は、ジャケット1枚を羽織っただけで、大丈夫な春うららな1日でした。新しい年…
今日のお昼に、偶然知り合った人と猫の話で超盛り上がりました。 その方は直接保護猫活動をしている方で、今も近所の猫を保護して去勢をする活動をしています。そして、…
本日社一の講義がすべて聞き終わり、過去問も1回目は全て終了。 これから2回目の頭への叩き込みしますが、一部は3回ぐらい回してる法律もあるので、今週中には社一の叩き込みは完了出来そうです。 これで全教科のインプットは終わり。 私は勉強するときはこのインプット(講義見て1回目の...
[chat face="TAKA2.png" name="大岩" align="left" border="gray"
お風呂は365日湯船につかりますみやみ@司法書士でございます。(ダレトク情報) 朝晩二回がマストでして、そのビバノンノタイムはほぼ読書。一回20分つかってい…
「虎に翼」16・4%の好発進伊藤沙莉、石田ゆり子、岩田剛典らが出演/朝ドラ初回視聴率一覧
みなさん、こんばんは。今日は気持ちの良い晴れで、この時季らしく、とても過ごしやすかったですね。さて今日は、朝ドラの話題から。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-240402-202403280000074何をもって好調なのか、この記事から謎ですが、物語の導入としては、まずまずではないでしょうか。個人的には、男尊女卑の描き方が、粘着的にしつこいと、離脱組が増えるのではと思いますが、主人公が痛快に壁を打ち破って行ってもらえるような物語が希望ですが、どうなりますでしょうか。いずれにせよ、毎朝楽しみに待ちたいと思います。それでは、今日は、この辺で。また、明日!「虎に翼」16・4%の好発進伊藤沙莉、石田ゆり子、岩田剛典らが出演/朝ドラ初回視聴率一覧
「人事制度」というツールを活かして、人が育って定着してほしい
社会保険労務士 松本事務所 の松本です 昨年末頃から、あるミニコミ誌の原稿書きに没頭していました タイトルは、「人が育って定着するための人事制度」 昨今は採…
にほんブログ村中小企業診断士ランキング 中小企業診断士チャンネルYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だ…
【西鉄のレストラン観光列車】ザレールキッチンチクゴの予約、料金
THE RAIL KITCHEN CHIKUGOの予約、料金など令和6年1月の出張の空き時間に、西鉄の観光列車「ザレールキッチンチクゴ」に乗車しました。僕はこの列車を観光列車の本で見るまで知らず、関西の人にとってはなかなかマイナーな観光列車なのではないかと思います。乗車するかど
カープ、地元開幕戦です!マツダスタジアムに来ています 今夜はヤクルトと対戦、先発は床田!がんばれ!カープ
横浜遠征を終えて、若鯉たちが広島の街に帰ってきました。待ってました!地元開幕戦ということで、マツダスタジアムに駆け付けました。球場は、真っ赤に染まっています。今年の初ナイター。今日は、東京ヤクルトスワローズとの対戦。先発は床田。地元開幕戦で勝って、勢いをつけたいものです。今日の中国新聞の朝刊には、全30段のカラー紙面。一面トップ記事よりも先に出る恒例の表紙です(笑)。今回は、エース森下と侍ジャパンの小園が主役です。中国新聞のカープのバンキシャのイチオシの2人です。がんばれ!カープカープ、地元開幕戦です!マツダスタジアムに来ています今夜はヤクルトと対戦、先発は床田!がんばれ!カープ
お正月にブログを更新してから、すっかりさぼってしまい、気が付けば桜の咲く季節になりました🌸4月を迎え、弊所は開…
弊所はお客様にChatworkの導入をお願いしています。なぜChatworkなのか、理由があります。
「士業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)